静岡で人気の「桜の名所」ランキング! 「家山の桜トンネル」を抑えた1位は?

全国241人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、静岡で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位「家山の桜トンネル」を抑えた1位は?

静岡で人気の「桜の名所」ランキング
静岡で人気の「桜の名所」ランキング
All About ニュース編集部は4月1〜4日の期間で、全国10〜70代の男女241人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、静岡で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

>9位までのランキング結果を見る

2位:家山の桜トンネル(島田市)/37票

2位は、島田市に位置する大井川鐵道(おおいがわてつどう)大井川本線の駅「家山」駅から徒歩12分ほどの「桜トンネル」。約1kmにわたって大井川鐵道沿いに桜並木が続き、道の両側に咲く桜で埋め尽くされるエリアは「桜トンネル」と呼ばれて親しまれています。すぐ横を走る大井川鐵道の蒸気機関車(SL)と桜の景色は、多くの人に愛されています。

回答者からは、「桜でできたトンネルがとても写真映えして綺麗でした」(20代女性/長野県)、「大井川鐵道沿いの桜並木がトンネルのように咲き誇り、幻想的な風景が楽しめます」(50代女性/東京都)、「1キロメートル続く並木道で、SLも楽しめるので(40代男性/大阪府)、「ドライブしながら綺麗な桜をたくさん楽しめそうだから」(30代女性/東京都)などの声がありました。

1位:はままつフラワーパーク(浜松市西区)/65票

1位は、浜松市の浜名湖畔にある植物園「はままつフラワーパーク」。東京ドーム約6.4個分という広大な園内には約3000種類以上の植物が植えられ、年間を通じて四季折々の美しい光景が広がります。春はソメイヨシノを中心とした桜並木と50万球のチューリップの「桜とチューリップの庭園」が見どころ。毎年、開花時期に合わせて桜をライトアップする「夜桜開園」が開催されています。

回答者からは、「桜とチューリップの両方を楽しむことができるため、1番春を感じられる場所だから」(20代女性/千葉県)、「桜の時期にチューリップが咲き、コントラストがきれいだから」(40代女性/埼玉県)、「いろいろなアクテビティを楽しみながら桜鑑賞できる」(30代男性/東京都)、「家族みんなで楽しめそうだから」(30代女性/愛知県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTA活動の理不尽さの正体とは? 「強制参加」という名の呪縛には深刻な弊害も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか