堀江貴文氏CM起用で波紋。日清食品に批判殺到、不買運動の声も「よくこれにOK出したわ」「買う気なくす…」

日清食品グループが3月31日に公開した、実業家・堀江貴文氏を起用したCM動画に反発の声が広がっています。(サムネイル画像出典:「日清食品グループ公式チャンネル」)

日清食品グループが3月31日に、実業家・堀江貴文氏を起用したCM動画を公開したところ、SNSでは不買運動が起こる事態に。

【動画】堀江貴文氏を起用した日清食品のCM

「申し訳ないけど日清... なんでこの人起用したの」

『完全メシCM「どーせ食うなら完全メシだよね。 篇」30秒 / 堀江貴文』と題した当該のCM動画は、同社の商品「完全メシ」を「根拠なかったら勧めらんない」と言う堀江氏が「麺がうまい」「すげぇテクノロジー」と、絶賛する内容となっています。しかし、このCM動画が公開されて以降、同社と堀江氏への批判の声がSNSを中心に集まっています。

X(旧Twitter)上では、「#日清食品不買運動」のハッシュタグと共に「イメージが大事なCMでホリエモン起用するセンスがわからない」「ホリエモンの日々の言動をチェックしてたら、コンプライアンス上、起用なんて絶対にありえない」「まともな感覚を持っていたらホリエモンをCMに起用するのは悪手だと気付くと思うんだけどな」「また不買企業が増えてしもた」などの声が殺到。

さらに、完全メシの公式Xのポストにも「この方の言葉遣い本当汚いなって思う。 芸風なんだろうけど、買う気なくす…」「この広告作ろうとおもった日清広報担当ある意味すごいな 結果の予想はできなかったのだろうか」「申し訳ないけど日清... なんでこの人起用したの」「日清食品最悪の選択してるな。よくこれにOK出したわ」といった声が寄せられました。

堀江氏の過去を指摘する声も

また「餃子屋に刑事告訴されてるホリエモン(堀江貴文)を広告に投入した日清に関しては真剣に不買運動したいお気持ちだわ」と、堀江氏がかつて訪れた飲食店でマスク着用を巡り問題を起こし、同店舗から2023年に刑事告訴されていることを指摘する声や、「実刑判決食らって服役したゼンカモンをCMに起用する日清食品のコンプライアンスは仕事してるのか?」と、2006年当時ライブドアの社長で粉飾決算で逮捕、起訴され、その後懲役2年執行猶予3年が確定した堀江氏の過去を指す声なども上がっています。

一方で、「汁なしということで麺の食感が全然違いましたが、ちょうどいいコシで味が染み込んでいてマジでうまい みなさん是非お召し上がりください!」「色々言われてるけど個人的にはイメージに合ってると思うよ」と、完全メシを実際に食べた人の声や堀江氏起用を擁護する声も見受けられました。

 

次ページ
芸人を起用したVer.のCMも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?