文武両道だと思う「東京都の私立進学校」ランキング! 2位「開成高等学校」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「首都圏の私立進学校」に関するアンケート調査を実施。「文武両道だと思う東京都の私立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

文武両道だと思う「東京都の私立進学校」ランキング
文武両道だと思う「東京都の私立進学校」ランキング
難関大学への高い合格実績を誇る東京の私立高校の中には、部活動などの課外活動でも優れた成果を残している進学校がたくさんあります。文武両道校といえば、どこを思い浮かべますか?
 
All About ニュース編集部は3月11~31日の期間、全国10~60代の男女172人を対象に「首都圏の私立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う東京都の私立進学校」ランキングを紹介します!
 
>9位までの全ランキング結果

2位:開成高等学校/52票

2位にランクインしたのは、開成高等学校です。創立150周年を超える名門校で、2024年に新校舎が竣工したことでも大きな話題に。
 
部活動も活発で、インターハイ出場経験のあるボート部や俳句甲子園で優勝した文芸部などが有名。また毎年5月に開催され、名物と言われる運動会の棒倒しは、迫力があり圧巻です。
 
回答者からは「親戚が通っていて成果が見えるため」(30代女性/福島県)、「言わずとも有名、エリートな学校です。開成と聞けば泣く子も黙る」(30代回答しない/神奈川県)、「長男の受験前に体育祭の見学に行ったが、棒倒し競技が思いのほか激しかったので」(50代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。

1位:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部/65票

1位にランクインしたのは、早稲田大学系属早稲田実業学校高等部です。「去華就実」を校是に掲げ、堅実な学びと豊かな人間力を育む教育が特徴。
 
野球やサッカー、ラグビーなど多くの部活動が全国大会に出場する実績を持つ強豪校。けがやスポーツ障害にすぐ対応できるよう、アスレチックトレーナーを常駐させるなど、安全面の配慮も充実しています。
 
回答コメントでは「偏差値も高くて高校野球も強い」(40代男性/東京都)、「高校野球の強豪校であり、勉学の方でも高水準を保つ伝統高である」(50代男性/愛知県)、「早稲田実業は、小室哲哉さんや前澤さんの出身だからすごいし、甲子園でも活躍してかっこいい」(30代男性/大阪府)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?