【2025年4月の運勢】「おひつじ座~うお座」章月綾乃の12星座占い

2025年4月の12星座占いです。仕事、人間関係、恋愛はどうなるのでしょうか。占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が占います。

【2025年2月の運勢】おひつじ座~うお座(イラスト:tokico)
【2025年4月の運勢】おひつじ座~うお座(イラスト:tokico
2025年4月のあなたの運勢は? 占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、12星座占いをお届けします。

>【2025年の運勢】章月綾乃の12星座占いが気になる人はこちら
 
<目次>
【2025年4月の運勢】おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)
【2025年4月の運勢】おうし座(4月20日~5月20日生まれ)
【2025年4月の運勢】ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)
【2025年4月の運勢】かに座(6月22日~7月22日生まれ)
【2025年4月の運勢】しし座(7月23日~8月22日生まれ)
【2025年4月の運勢】おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)
【2025年4月の運勢】てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)
【2025年4月の運勢】さそり座(10月24日~11月22日生まれ)
【2025年4月の運勢】いて座(11月23日~12月21日生まれ)
【2025年4月の運勢】やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)
【2025年4月の運勢】みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)
【2025年4月の運勢】うお座(2月19日~3月20日生まれ)

【2025年4月の運勢】おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)

心機一転
新しい流れを起こす

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】おうし座(4月20日~5月20日生まれ)

のんびり&ゆっくり
気持ちが通じ合う1カ月

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)

心をオープンに
視野を広げて

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】かに座(6月22日~7月22日生まれ)

マインドをチェンジ!
受けて立つ!

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】しし座(7月23日~8月22日生まれ)

リラックス
ラクチン主義でいく

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)

広がる、広げる
チャレンジタイム!

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)

押し返す力をチャージ
後半、本気を出す

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】さそり座(10月24日~11月22日生まれ)

プランニングタイム
この先1年をスケジューリング

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】いて座(11月23日~12月21日生まれ)

夢を見る力を取り戻す
まず、自問自答から!

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)

調和と協調
足並みを合わせて

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)

スローライフのススメ
ゆっくり&リラックス

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

【2025年4月の運勢】うお座(2月19日~3月20日生まれ)

成長のチャンス!
さらに上へ!

>【詳しく見る】全体運、社交運、恋愛運などの詳細はこちら

占い師&イラストレータープロフィール

占い師:章月 綾乃
占い、心理テストの執筆、監修。雑誌、Web、広告タイアップ記事などを多数手がけています。
イラストレーター:tokico
タウン情報誌の営業、住宅情報誌の編集を経てフリーのイラストレーターに。媒体制作の経験を生かして、「わかりやすく、ゆる可愛く」をモットーに媒体のコンテンツ理解を促進するようなイラストを制作しています。雑誌やWeb、結婚式やSNSの似顔絵など幅広い分野で活動中。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?