ナンバープレートでかっこいいと思う栃木県の地名ランキング! 2位「那須」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「かっこいいと思うナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでかっこいいと思う栃木県の地名で1位に選ばれたのは?

ナンバープレートでかっこいいと思う栃木県の地名ランキング
ナンバープレートでかっこいいと思う栃木県の地名ランキング
All About ニュース編集部は3月13~21日、全国10~70代の男女250人を対象に「かっこいいと思うナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う栃木県の地名を紹介します!

>3位までの全ランキング結果を見る

2位:那須

2位は「那須」でした。大田原市、那須塩原市、那須郡那須町を対象に交付されるご当地ナンバーです。

那須には、「那須高原」「那須連山」などの有名なスポットがあります。また、多くの宿泊施設や別荘地、皇室の方が静養する御用邸があることで知られており、高級感があると思う人が多かったようです。

回答者からは「那須高原など風景的なイメージがあるため雄大な印象を持つから」(20代男性/静岡県)、「避暑地的なイメージがあって、セレブなイメージがあるから」(50代男性/静岡県)、「皇室のイメージで感じが良い」(50代男性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:宇都宮

1位は「宇都宮」でした。栃木県全域を対象に交付されているナンバーです。

栃木県の県庁所在地である宇都宮市で、「餃子」を連想する回答者が多く、「栃木県だとわかりやすい」という回答も多くありました。ほかにも、自転車やスポーツが盛んな街となっていたりと注目すべき要素が多数存在しています。

回答者のコメントを見ると「3文字プラス宮の組み合わせはかっこよく見える」(30代男性/兵庫県)、「宇都宮は、餃子をイメージする!パッと栃木とわかるから」(40代女性/北海道)、「個人的に都という字と宮という字が非常に魅力的であると感じた為」(30代男性/広島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
3位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?