【大分県版】「住み続けたい街(自治体)」ランキング! 2位「豊後高田市」、1位は?

大東建託は、2019~2024年にかけて、大分県に住む20歳以上を対象に居住満足度調査を行い、その結果を発表しました。「住み続けたい街(自治体)」ランキングの2位は「豊後高田市」、1位は?

大分県の「住み続けたい街(自治体)」ランキング、1位は?
大分県の「住み続けたい街(自治体)」ランキング、1位は?
大東建託は、2019~2024年にかけて、大分県に住む20歳以上の6472人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<大分県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<大分県版>」として発表しました。

本記事では、6467人(2020~2024年の回答を累積)に聞いた「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:豊後高田市

2位は「豊後高田市」でした。豊後高田市は、国東半島の西側に位置し、歴史や文化を感じられる町です。市内には、日本夕陽百選に選ばれた「真玉海岸」や、四季折々の花が楽しめる「長崎鼻」など、自然豊かな観光スポットが点在しています。

また、市街地には「昭和の町」として知られるエリアがあり、昭和の懐かしい風景を楽しめるスポットとして人気です。温泉資源も豊富で、訪れる人々を癒やしてくれる施設が充実しています。

1位:速見郡日出町

1位は「速見郡日出町」でした。日出町は、大分市や別府市に近い立地で、アクセスの良さが魅力のコンパクトな町です。海と山に囲まれた環境のなか、豊かな自然と都市機能がバランスよく整っています。

また、日出町は「城下かれい」などの海産物が豊富で、特産品を楽しめる飲食店も多くあります。さらに、全国的に有名なサンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」があることでも知られており、家族連れにも人気の町となっています。
次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?