紀ノ国屋「まとまる保冷バッグ」は大容量で使いやすさバツグン! 豊富なカラーバリエーションも魅力

エコバッグの買い替えを検討している人におすすめなのが、紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」。使いやすさと豊富なカラーバリエーションが魅力のバッグを、実際に使用している筆者が紹介していきます。

紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」は大容量。カラーも豊富で迷ってしまう
紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」は大容量。カラーも豊富で迷ってしまう
買い物で大活躍するエコバッグですが、日々ハードに使用するだけに、買い替えをしようかなと検討している人もいるかもしれません。

そんな人におすすめなのが、紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」。紀ノ国屋のロゴもかわいいですし、何より使い勝手がいいのです! 実際に使用している筆者が詳しく紹介していきます。

普段の買い物に最適なサイズ感

紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」は大きめのサイズ
紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」は大きめのサイズ。身長155cmの人が持つとこんな感じ
「まとまる保冷バッグ」は税込1375円で購入できる比較的大きめのバッグ。一般的なスーパーでの買い物に十分に対応できるサイズになっています。
普段の買い物で紀ノ国屋のまとまる保冷バッグを使う
買い物かごに半分ほど入っている商品も問題なく入る
実際に筆者も普段の買い物で使用中。食品や日用品など店内の買い物かごに半分ほど入っている商品も、まとまる保冷バッグには余裕で入りました。
買い物かご半分ほどの商品も余裕で入る
買い物かご半分ほどの商品も余裕で入る
内側には保冷の加工がされていて、ファスナーで口を閉めれば保冷効果も期待できます。また、マチがあるので、中に入れた商品も安定しやすいですし、車のシートに置いても転倒しにくいです。

くるくると丸めて持ち運べる

使用しないときには、縦に3つに折ってくるくると丸めてゴムでとめられるのも「まとまる保冷バッグ」の特徴。このゴムは取り外しができないので、紛失する心配もありませんね。
使用しない時には、丸めてゴムでとめておける
使用しないときには、丸めてゴムでとめておける
一方で、まとめた後も決して小さいとはいえないので、バッグの中に忍ばせる、といった使い方は難しいかもしれません。ただし、家からスーパーやドラッグストアに向かう程度ならば、この大きさでもそこまで邪魔にはならなさそうです。

豊富なカラーバリエーションも魅力

「まとまる保冷バッグ」の大きな魅力が、カラー展開が豊富なこと。新色があとから登場することもあるので、ついつい新しいカラーも欲しくなってしまいます。
ラメ入りのロゴは少し華やかに
ラメ入りのロゴは少し華やかな印象に
筆者は青系のブルーベリーを先に購入し、後から発売になったキャロットも入手。2色を使い分けています。少しくすんだカラーも多く、落ち着いた色合いを好む人でも使いやすいといえそうです。そのほか、ロゴにラメが入った商品もあります。どれにするか迷ってしまいそうなほど豊富なラインアップですが、そのようにして悩むのも楽しみの1つなのかもしれません。

紀ノ国屋の「まとまる保冷バッグ」は、機能性がよく容量も大きなエコバッグです。ぜひ手に入れて、普段の買い物で使ってみてくださいね。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由