ダンスがうまいと思う「STARTO社の30代タレント」ランキング! 2位「岩本照」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は、STARTO ENTERTAINMENT所属の30代タレントについてオリジナルの調査を実施。今回は「ダンスがうまいと思うSTARTO社所属の30代タレント」ランキングをご紹介します。(サムネイル画像出典:Snow Man公式Instagram)

All About ニュース編集部は2024年11月14日~12月12日の期間で、全国10~70代の男女366人を対象に「STARTO ENTERTAINMENTに所属する30代タレント」に関するアンケート調査を実施しました。多くのファンを魅了する男性アイドルや俳優が多数所属するSTARTO ENTERTAINMENT(以下、STARTO社)。今回は、「ダンスがうまいと思うSTARTO社所属の30代タレント」ランキングを紹介します!

※「STARTO社のタレント」とは、STARTO社公式Webサイトの個人一覧に掲載されている人物を指します
※年齢非公表のタレントは除いて集計を行いました

>10位までの全ランキング結果

2位:岩本照(Snow Man)

2位には、1993年生まれの岩本照さんがランクインしました。

岩本さんは2012年から「Snow Man」のメンバーとして活動し、個人ではドラマや映画、舞台にも出演。ファッションモデルとしての一面もあり、「エルメス」や「ドルチェ&ガッバーナ」といった世界的ブランドのショーにも出演しています。グループでは楽曲の振り付けを多数担当しており、幼い頃にはマイケル・ジャクソンに憧れていたようです。

回答者からは、「肉体派ということもあり、ダンスのレベルが高い。振り付けもしているダンスもセンスがある」(30代女性/埼玉県)、「グループの振り付けを担当している方で、レベルの高い振り付けを考えるのはダンススキルが高いからだと感じます」(40代女性/香川県)、「踊っている時の力の抜き具合、流し方、止め方、どこを切り取っても絵になるかっこよさ。軸もぶれないのでスタイリッシュなダンスで上手すぎると思う」(10代女性/東京都)などの声が寄せられました。
 
madame FIGARO japon (フィガロジャポン) 2025年3月号[特集:小さな、いい宿に泊まってみたい。Snow Man 岩本照と訪れた洗練のステイ先。]
madame FIGARO japon (フィガロジャポン) 2025年3月号[特集:小さな、いい宿に泊まってみたい。Snow Man 岩本照と訪れた洗練のステイ先。]
 
岩本照さんの商品をAmazonで見る
Amazonボタン

1位:佐久間大介(Snow Man)

見事1位に輝いたのは、1992年生まれの佐久間大介さんでした。

岩本さんと同様、「Snow Man」のメンバーとして活躍する佐久間さん。キレのあるアクロバティックなダンスに定評があり、コンサートだけでなくCMやグループの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)などでもダンスを披露することがあります。2024年には、健栄製薬「ベビーワセリンリップ」のCMに出演した際に「HiHi Jets」の猪狩蒼弥さんと息の合ったダンスを披露していました。

回答者からは、「アクロバティックなダンスができるメンバーが多いSnow Manの中でも、特にずば抜けてダンスにキレがあり、魅力的だからです」(20代男性/広島県)、「番組やティックトックで見た時、表現力、キレがあり見入ってしまった」(30代女性/富山県)、「テレビ番組でアグレッシブなチャレンジや、ダンスのコピーで踊っている姿を見ると運動神経良いなぁ。と思いました」(40代男性/東京都)、「断然佐久間大介!バレエを習っていたと言うだけあって綺麗なダンスをする」(30代女性/青森県)などの声が寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです
 
BEST STAGE(ベストステージ) 2025年 02 月号 【表紙:佐久間大介(Snow Man)× 梶裕貴】 [雑誌]
BEST STAGE(ベストステージ) 2025年 02 月号 【表紙:佐久間大介(Snow Man)× 梶裕貴】 [雑誌]
 
佐久間大介さんの商品をAmazonで見る
Amazonボタン
次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「中学受験からの撤退」を決断する前に考えておくべき、後悔しないための判断基準

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ファーストキス』が大傑作である3つの理由。松村北斗へのキュンキュンの加速が青天井だった

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「たのしーと」って何? 5両編成化の懸念は? 東武野田線の新型車両「80000系」を徹底解説

  • 世界を知れば日本が見える

    「多様性廃止」に向かうメタ、マクドナルドら大手企業。トランプ「性別は男と女だけ」がもたらす閉鎖性