「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名ランキング! 2位「石垣市」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国20~70代の男女215人を対象に「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名で1位に選ばれたのは?

「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名は?
「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名は?
All About ニュース編集部は2024年10月7日~12月9日、全国20~70代の男女215人を対象に「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名を紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:石垣市

2位は「石垣市」でした。

石垣市は日本列島の西南端にあり、11の有人島からなる八重山諸島の拠点都市。サンゴ礁とエメラルドグリーンの海に囲まれた美しい島で、多くの観光客が訪れています。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を感じられる独自の文化や歴史も、国内外を問わず、多くのファンを惹きつけています。

回答者からは「石垣といえば海が綺麗な島なので、なんとなく石垣プレートをつけた人は心も綺麗なのではと感じるから」(20代女性/福岡県)、「以前訪れたことがあり島の雰囲気に合っていると思いました」(30代女性/東京都)、「綺麗な海やサンゴに囲まれていて、リゾート地として有名なので、良いと思います」(30代男性/静岡県)などのコメントがありました。

1位:那覇市

1位は「那覇市」でした。

沖縄県の県庁所在地であり、古くから港が整備されていることで海外との交流拠点ともなっている都市です。市の中心街は経済・政治の拠点だけではなく、琉球王国に由来する文化や史跡が数多く残されており、歴史を感じることもできます。

沖縄県は「沖縄」ナンバーのみなので、ご当地ナンバーへの期待が高まりますね!

回答者のコメントを見ると「県庁所在地で誰もが知っている地名だから」(50代男性/東京都)、「沖縄を代表する都市だから」(50代男性/千葉県)、「観光の印象があり、その場の良い雰囲気が想像できる」(40代女性/神奈川県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】