【難読駅名クイズ】「川内」(鹿児島県)はなんて読む? 東北の地名と同じ読み方!? 日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか? All About ニュース編集部 2024.12.16 答え:せんだい 正解は「せんだい」でした。 正解は「せんだい」 川内(せんだい)駅は、鹿児島県薩摩川内市にあるJR九州(九州新幹線、鹿児島本線)、肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線の駅です。川内駅は2022年9月22日まで「日本最西端の新幹線駅」でしたが、同日に西九州新幹線・長崎駅が開業したことで、長崎駅が最西端の新幹線駅となりました。 “せんだい”といえば、宮城県の仙台駅を思い浮かべる人も多いはず。実は、仙台市にも「川内駅」があるのです。仙台市地下鉄東西線の川内駅。読み方は「せんだい」駅……ではなく「かわうち」駅です。 最初から読む