「ナンバープレートにしたい」と思う新潟県の地名ランキング! 2位「糸魚川市」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女233人を対象に「あったらうれしいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたい」と思う新潟県の地名で1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:新潟県公式Webサイト)

「ナンバープレートにしたい」と思う新潟県の地名ランキング
「ナンバープレートにしたい」と思う新潟県の地名ランキング(画像出典:新潟県公式Webサイト
All About ニュース編集部は2024年10月4日~11月19日、全国10~70代の男女233人を対象に「あったらうれしいナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートにしたい」と思う新潟県の地名を紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:糸魚川市

2位は「糸魚川市(いといがわし)」でした。新潟県は「新潟」「長岡」「上越」の3種のナンバーがあり、糸魚川市は「上越」ナンバーになります。

糸魚川市は、縄文時代からペンダント・丸玉・勾玉(まがたま)などを加工し、魔物から身を守るものとして身に付けられている「翡翠(ひすい)」の産出地として有名です。2つの国立公園(妙高戸隠連山、中部山岳)と3つの県立公園(久比岐、白馬山麓、親不知子不知)があり、訪れた人を魅了します。

回答者からは「新幹線の駅もでき知名度も上がったから」(50代男性/東京都)、「石が好きなので翡翠の採れる糸魚川には憧れがある」(30代女性/神奈川県)、「糸魚川の辺りはヒスイ海岸があったりとよく遊びに行くため」(40代女性/長野県)などのコメントがありました。

1位:魚沼市

1位は「魚沼市」でした。2025年現在、魚沼ナンバーはないため、魚沼市は「長岡」ナンバーになります。

新潟の南東部にあり、周囲が山々で囲まれている「魚沼盆地」にある魚沼市。「お米がおいしくて見たら嬉しくなるから」(40代女性/北海道)といったコメントが寄せられるほど米どころとして有名ですが、「滝雲」「雪流れ」「雪上桜」などの絶景の宝庫でもあります。

回答者のコメントを見ると「日本一の米どころだし景色がきれいで好きだからです」(30代男性/北海道)、「新潟県の中では知名度のある地名だと思うから」(30代女性/大阪府)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?