【セリア】100円以上の実力! 大掃除の味方「クリーンシリーズ」を徹底リポート

100円ショップの多くが300円や500円の商品を発売している中、セリアは今も全商品が100円(税抜)。そのセリアでおすすめなのが「クリーンシリーズ」です。今回は、柄とヘッドを付け替えて使える便利な掃除グッズ「クリーンシリーズ」をご紹介します。

100円ショップの多くは時代の流れで300円、500円という商品を発売している中、現在も全ての商品が100円(税抜)なのがセリアです。ほかの100円ショップで300円や500円で売られているアイテムも、セリアでは100円で売られていて驚くこともあります。

今回ご紹介する商品も驚きの100円(税抜)。大掃除に活躍してくれる掃除グッズ「クリーンシリーズ」です。

セリアの「クリーンシリーズ」とは?

セリア 大掃除グッズ 100均
セリアの「クリーンシリーズ」 各110円(税込)
セリアの「クリーンシリーズ」は、柄となる部分とヘッド部分が別々で発売されているアイテムです。ヘッド部分は数種類あり、各110円(税込)。他店では300円以上するものがこの値段で買えるのは驚きです。

安いと「柄が短いのでは?」「ヘッド部分がすぐ壊れるのでは?」と思うかもしれませんが、実際に筆者が使用してみても全くそのようなことはありません。

「伸縮スチールパイプ柄」(JANコード:4991099002500)は柄の長さが約54~88cmと調整できるので、高い部分の掃除にも十分に使えます。
セリア 大掃除グッズ
ネジ式でしっかりとジョイントできる
柄とヘッドの先端部分がネジ式でジョイントできるため、しっかりと固定できます。はめ込むタイプのものだと使っているうちにガタついてしまうこともありますが、ネジ式でしっかり固定できるのはうれしいですね。

大掃除に役立つ優秀ヘッド2選

ヘッド部分は数種類発売されていますが、今回は大掃除にも普段の掃除にも役立ちそうなアイテムをご紹介します。

これ1つで窓掃除が完了「ガラスクリーナー」

セリア大掃除窓磨きグッズ100円
「ガラスクリーナー」110円(税込) JANコード:4991099002517
「磨き」と「水切り」の作業が1本でできるという、2つの機能を持つ「ガラスクリーナー」。片面は、スポンジをメッシュ状のゴムのような素材が包んでおり、水をつけて窓ガラスを磨くと、スポンジの弾力とメッシュの吸着力でしっかりと窓ガラスの汚れを落としてくれます。

もう一面はスクイージー(水切りワイパー)になっているので、磨いたあとの水切りに使えます。このヘッドを裏表で交互に使っていくことで、窓磨きが完了するという優れものです。
セリア 窓の大掃除グッズ
高い位置の窓掃除も簡単
手持ちでも使えますし、先述の「伸縮スチールパイプ柄」につなげて使うと、高い位置の窓掃除もラクラク完了します。

しっかり水切りできる「ワイパー」

セリアクリーンシリーズ ワイパー
「ワイパー」110円(税込) JANコード:4991099007437
窓掃除は別のクリーナーやスポンジで行い、水切りだけやりたいという人におすすめなのは「ワイパー」。幅広いスクイージーで、しっかりと水を切ることができます。
セリア 窓ガラス大掃除ワイパー
浴室の水切りにも使える
手持ちでも、柄につなげても使えます。窓ガラス用のワイパーですが、入浴後に浴室の水を切りたいときにも便利です。


実際に使っていても、それぞれ100円の商品とは思えない実力。値段以上に掃除がはかどります。大掃除前にぜひセリアでチェックしてみてください。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み