ディズニー・パルパルーザって何? 2025年1月から「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」開始

東京ディズニーランドは、2025年1月15日から3月16日まで、ディズニー・パルパルーザの第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催します! その詳細と「ディズニー・パルパルーザ」についてご紹介します。(サムネイル画像出典:©Disney)

©Disney
©Disney

東京ディズニーランドは、2025年1月15日から3月16日まで、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催します!

『シュガー・ラッシュ』ヴァネロペが思い描いたスイーツの世界に!

©Disney
©Disney
「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾。

ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場する女の子・ヴァネロペが思い描いた、とびきりかわいいスイーツの世界にパーク全体が様変わりします。
©Disney
©Disney
©Disney  ​
©Disney
お昼に行われるパレードは「かわいくてカラフルなお菓子でできたリゾート」がコンセプト。

ヴァネロペが乗るお菓子のお城のようなフロートに、ミッキーマウス率いるロックバンドがお菓子の楽器を演奏するフルーツタルト風のフロートも。

ギャラリーをイメージしたフロートでは、ツアーガイドのミニーマウスとデイジーダックが、お菓子でできた作品の数々をお披露目。一緒に踊って盛り上がる魅力的な時間が展開されます。
 
 

そもそも「ディズニー・パルパルーザ」って何?

そもそも「ディズニー・パルパルーザ」とは、1月から開催された東京ディズニーランドの期間限定イベント。

パルパルーザのパルは「仲間」、パルーザは「みんなで盛り上がるパーティー」という意味を持っており、その2語を組み合わせたもの。「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」をコンセプトにしたイベントシリーズです。

第1弾は1~3月に開催された「ミニーのファンダーランド」、第2弾は4~6月の「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」、そして第3弾が今回の「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」です。
2024年に開催された第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」
2024年に開催された第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」©Disney
主役となるキャラクターの世界観を、パーク全体で思い切り楽しめることが人気の理由の1つ。パレードだけでなく、エントランス前にあるミッキーの花壇も「ディズニー・パルパルーザ」をイメージした特別デザインになり、ワールドバザールやシンデレラ城前プラザなどもデコレーションされます。

さらに2024年12月26日からは、一部のレストランで「ディズニー・パルパルーザ」にちなんだフードメニューも販売開始に。『シュガー・ラッシュ』のレースコースを野菜のクルトンで表現したホットドックなどの期間限定メニューや、クッキーやキャンディーをイメージしたポップでかわいいスペシャルグッズなど、注目メニューが勢ぞろいです。

2カ月間だけのスペシャルイベント、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事の筆者:石川 カズキ
1984年沖縄県生まれ。筑波大学人間学類卒業後、会社員を経て芸人・作家・コピーライターに。エレキコミック・ラーメンズを輩出した芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属。第60回宣伝会議賞コピーゴールド受賞、LOFT公式YouTubeチャンネル「コントするイシカワくん」シリーズのコント台本・出演、KNBラジオCMコンテスト2020・2023協賛社賞受賞など。お仕事があればお気軽にご連絡ください。AIから仕事を奪うのが目標です。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート