「黙ってた事があります」岡田准一、実は“三つ子”だと明かす。「3人とも...キャラ濃すぎ」「衝撃」

岡田准一さんは10月31日、自身のXを更新。「実は僕は三つ子です」と投稿し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:岡田准一さん公式Xより)

岡田准一さんは10月31日、自身のX(旧Twitter)を更新。「実は僕は三つ子です」と投稿しました。

【実際の投稿:岡田准一、“僕は三つ子”と投稿した内容は?】

「三つ子とか最高」

岡田さんは「黙ってた事があります、実は僕は三つ子です。末っ子がこちらアクリルになったリル おでかけの際は連れてって欲しいリル」とつづり、自身がイメージキャラクターとして“園長”を務める遊園地「ひらかたパーク」公式アカウントの投稿を引用リポスト。

その投稿には、岡田さん扮(ふん)する「超ひらパー兄さん」のグッズであるアクリルスタンドの写真が掲載されています。“三つ子”の“末っ子”というのは、以前のポストからのつながりで、24日には一人二役を演じたマクドナルドのCMの設定を踏まえて“双子”であることをXで“告白”したばかりでした。連続した楽しい告白にファンからは多くの反響が寄せられています。

コメントでは「やっぱり三つ子ーーー ひらパーにいてるのは末っ子リルなんですね~ そんな気がしてました~」「3つ子の末っ子登場w」「わーい 末っ子園長可愛すぎます」「双子じゃなくて、三つ子だったの!」「最高です」「3人とも...キャラ濃すぎ」「衝撃の事実!!」「三つ子とか最高」と、絶賛の声が集まりました。

ひらかたパークのCMも披露

31日の別投稿では「アクリル族ってなんなん?」とつづり、同遊園地のCM動画の投稿も引用リポストしています。岡田さん扮する“園長”が“アクリル族”というコミカルな設定で、なぜか感動巨編の映画を思わせる短編動画となっています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
 

次ページ
岡田さんの“双子”投稿も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか