「偶然拾った90グラムの命が」ほっこりエピソードに反響! 「愛ですねぇ」「幸せを摂取した結果です」

漫画家のカメントツさんは10月23日に自身のXを更新。公開した子猫の姿に注目が集まっています。(サムネイル画像出典:カメントツさん公式Xより)

漫画家のカメントツさんは10月23日に自身のX(旧Twitter)を更新。かわいらしい子猫を公開しました。

【実際の投稿:カメントツさん、かわいすぎる猫を公開!】

「お目目きゃわ」

カメントツさんは「偶然拾った90グラムの命が約4ヶ月でこんなに大きくなりました」とつづり、写真を2枚載せています。1枚目は拾った当初の、まだ手のひらに収まるサイズの子猫の姿です。2枚目では1712グラムになった姿を披露。かなり成長しましたが、ざるに収まる大きさで、とてもかわいらしいです。

コメントでは、「幸せを摂取した結果です」「どんどんゴージャス感が増している…。これからも元気に大っきくなってね〜」「お目目きゃわ」「かわいい!」「カメントツさんの養育のおかげです ここまで大きくなって良かったです」「大事に育ててくれたからですね!!」「成長しましたね」「愛ですねぇ」「何て味わい深いニャンコ様」など、さまざまな声が上がりました。

ほっこり猫アカウント

カメントツさんはサブアカウントである今回のアカウントで、猫との日常を多数披露しています。愛情を持って育てていることが分かります。ほっこり投稿に癒されたい人は、ぜひカメントツさんのXをチェックしてみてくださいね!
 
 
あのときのこどもさん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
あのときのこどもさん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
次ページ
かわいい猫の写真をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由