【推し活用語クイズ】「鍵開け」はどんな意味? 単語の意味から想像してみて!

推し活の世界には独特な言葉がたくさん。今回は、そんな「推し活用語」を使ったクイズを作成しました。言葉巧みな推し活用語、あなたは解読できますか?

答えはこちら!

答えはこちら!
答えはこちら!
「鍵開け」とは、接触イベントで最初に出演者に対応してもらうことを指します。接触イベントは、ハイタッチ会、握手会、チェキ会など、出演者と接触できるイベントのこと。ハイタッチ/握手/チェキ会で、最初にハイタッチ/握手/チェキ撮影ができることを「鍵開け」と表現するのです。

対義語には「鍵閉め」があり、接触イベントで最後を担当することを指します。

実際の使用例は以下の通りです。かっこの中は意訳となります。

「握手会行ったら鍵開けできてビビった」
(握手会行ったら最初に握手できてビビった)

「〇〇ちゃんのチェキ会鍵閉めしてきた」
(〇〇ちゃんのチェキ会最後だった)

最初から読む
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート