「国立駅」には何がある? 一橋大学だけじゃない、手話のスタバにクラフトビール、銭湯もある散歩向きの街

JR中央線の国立(くにたち)駅周辺は、隣の立川駅に比べるとコンパクトながら、南に走る桜並木が有名で、一橋大学のお膝元でもある高級タウン……といったイメージもありますよね。実際の街中には何があるのでしょうか。

個性的なショップが多い西側・富士見通り&ブランコ通り

街としての国立の特徴は、南口から南西・真南・南東と放射状に伸びる3本の通りと、その合間を切り分けた区画に強く表れています。
国立の写真
富士見通り
駅から南西方向に伸びる「富士見通り」。名前と通りの方角は国立駅から西方面に「富士」山が「見」えるようにと、街づくりの計画時に決められたものです。飲食店にカフェなどさまざまな店舗があり、とりわけ美容院が多いことが特徴です。
国立の写真
「SEKIYA」は国立市内でクラフトビールのブルワリー(醸造所)も運営しています
通りの入り口には「西友 国立店」があり、食料品の買い物にも便利。さらに大型酒店の「SEKIYA」、地下にはクラフトビールが飲めるビアホールなどの飲食店が並び、普段使いにも便利。
国立の写真
タリーズコーヒーも国立では独特の形に進化
富士見通りからは複数の小さい通りや路地が縦横に伸びているため、ちょうど三角形になった土地の角に建つ店舗も複数。「タリーズコーヒー」もちょうど角地に建っており、窓を広く取って店内から通りを眺められるようになっています。
国立の写真
近年はレコード盤での音楽鑑賞スタイルも再評価が進み、ちょっとしたブームに
通りには個性的でこだわりの深い個人経営のお店や、文化的な香りが深いお店も複数。雑貨店やレコードショップなど、お散歩も楽しめそう。
国立の写真
ブランコ通りの「ブランコ」というフォントも味がある
また、富士見通りに接続する小さな通りの中でも、見逃せないのが「ブランコ通り」。一区画分の短いスパンの中にブティック・サロンなどが密集しており、国立でも特に味のある場所です。
国立の写真
今風でもないし下町風とも違う、何とも昭和テイストかつ格調のある外観の洋食屋
ブランコ通りからさらに細い路地には、年季の入った洋食屋やレコードショップも。路地を抜けた先で別の散策スポットにつながることも多く、こうした自分好みの「抜け道」探しをするのも国立ウオーキングの楽しみです。
次ページ
一橋大学、そしておすすめ銭湯も
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ルート29』を見る前に知ってほしい5つのこと。綾瀬はるかが1年弱の休業の末、出演を決めた理由

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「P連はPTA会長の立身出世のためにあるのではない」解任された元副会長が「会長の勘違い」に釘をさす

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    コスプレ大好き海外インフルエンサー、「持っている服の半数以上は…」好きな日本のブランドとは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    のび太のように「運動神経のない子」を徹底的に見えない化! 運動会の「教育的配慮」はアリかナシか?