【セブン-イレブン】「秋の味覚祭」で食べたい“おいもスイーツ”3選! 30円引きクーポンももらえる

10月に入り、本格的な秋を迎えつつあります。セブン-イレブンでは「秋の味覚祭」として、かぼちゃやくり、さつまいもなどを使ったこだわりの商品が登場。この中から、おすすめの「おいもスイーツ」を三つピックアップします!

セブンイレブンの「秋の味覚祭」で食べたい「おいもスイーツ」3選
セブン-イレブンの「秋の味覚祭」で食べたい「おいもスイーツ」3選
10月に入り、本格的な秋を迎えつつあります。まさに食欲の秋ですから、コンビニからもおいしいスイーツがたくさん販売されています。

セブン-イレブンでは「秋の味覚祭」として、かぼちゃやくり、さつまいもなどを使ったこだわりの商品が登場。この中から、おすすめの「おいもスイーツ」を三つピックアップします!

ホイップが絶妙! 「お芋のホイップデニッシュ」

セブンイレブンの「お芋のホイップデニッシュ」
セブン-イレブンの「お芋のホイップデニッシュ」(税込213円)
「お芋のホイップデニッシュ」は中央にさつまいもを使ったペーストとクリームがドーンと乗ったデニッシュ。黄みがかったホイップが、さつまいもを連想させます。

デニッシュはバターが香ばしくて、食べた瞬間に口の中に風味が広がります。
セブンイレブンの「お芋のホイップデニッシュ」のホイップとクリームは食感も違って面白い
「お芋のホイップデニッシュ」のホイップとクリームは食感も違って面白い
ホイップやクリームにもさつまいもを使用していますが、この二つは食感の違いがあって面白いです。ホイップは口に入れると一瞬で溶けてしまいますが、クリームは後味が残ります。でも嫌な感じではなく、どちらも上品な甘さ。さつまいもの風味を消さないデニッシュ生地との相性も抜群です。

さつまいもが強め「どら焼き お芋とバタークリーム」

セブンイレブンの「どら焼き お芋とバタークリーム」
セブン-イレブンの「どら焼き お芋とバタークリーム」(税込213円)
「どら焼き お芋とバタークリーム」は、優しい甘さを感じる芋あん、塩味のあるバタークリームの組み合わせです。
セブンイレブンの「どら焼き お芋とバタークリーム」はさつまいもとバタークリームの調和がいい
「どら焼き お芋とバタークリーム」はさつまいもとバタークリームの調和がいい
さつまいもの風味が強いですが、バタークリームがうまく調和されているように感じました。そしてどら焼きの生地はしっとり感があります。さつまいものおいしさを際立たせる絶妙な甘さで、存在感もありますよ。

もはや焼きいも! 「7プレミアム まるで濃蜜芋」

セブンイレブンの「7プレミアム まるで濃蜜芋」
セブン-イレブンの「7プレミアム まるで濃蜜芋」(税込181円)
「7プレミアム まるで濃蜜芋」はアイスですが、食べた瞬間に「これは焼きいもなのか?」と思うほど。
セブンイレブンの「7プレミアム まるで濃蜜芋」はねっとり食感
「7プレミアム まるで濃蜜芋」はねっとり食感
ねっとりとした食感があり、焼きいものような甘さや風味が感じられます。冷たい焼きいもというイメージです。

「まるで」シリーズは冷凍した果実を食べているかのような食感と果実感が人気ですが、濃密芋も満足できる味わいに仕上がっています。

まとめ

セブン-イレブンの「秋の味覚祭」には、おいしいスイーツやおそうざいなどが勢ぞろいしています。この時季に食べるからこそ、さらにおいしく感じられるものかもしれません。ぜひ秋の味覚を堪能してください。

ちなみにセブン-イレブンのアプリ会員限定で、「秋の味覚祭」の対象商品を買うごとに30円引きクーポンがもらえますよ! (実施期間は2024年10月14日まで。クーポン利用期間は2024年10月21日まで)
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?