「1994年生まれの男性芸能人」タレントパワーランキング! 2位「山崎賢人」を抑えた1位は?

「タレントパワーランキング supported by DmMiX」を運営するアーキテクトは、「1994年生まれの男性芸能人」ランキングを発表。2位「山崎賢人」を抑えたのは?(サムネイル画像出典:山崎賢人さん公式Instagram)

1994年生まれの芸能人といえば誰を思い浮かべますか?

エンタメメディア「タレントパワーランキング supported by DmMiX」を運営するアーキテクトは、「1994年生まれの男性芸能人」のパワースコアを調査。本記事では、その調査結果をランキング形式で紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:山崎賢人

2位には、山崎賢人さん(崎はたつさき)がランクインしました。1994年9月7日生まれの山崎さんは、2010年に俳優活動をスタート。近年の主な出演作は、映画『キングダム』シリーズや映画『ゴールデンカムイ』などがあります。2020年から放送がスタートしたドラマ『今際の国のアリス』シリーズ(Netflix)にも出演し、海外でも好評を博しています。

2024年で23回目を迎えるニューヨーク・アジアン映画祭では、素晴らしい演技を披露した俳優に与えられる「The Best from the East Award」を日本人として初めて受賞しました。

1位:吉沢亮

1位は、吉沢亮さんが選ばれました。1994年2月1日生まれの吉沢さんは、2011年放送の特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)でメテオ役を演じて注目を集めました。その後は映画『銀魂』シリーズや『東京リベンジャーズ』シリーズなど、多くの話題作に出演。2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』では、主演の渋沢栄一役を務めました。

端正なルックスと幅広い表現力が魅力であり、2024年9月に公開された映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』でも主演に抜てき。同作では耳のきこえない両親を持ち、「コーダ」(耳がきこえない、またはきこえにくい親のもとで育つ子ども)として生まれ育った五十嵐大を演じています。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?