「家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーン」ランキング! 2位「くら寿司」、1位は?

レビューが運営するWebメディア「さぶろぐ」は、10代以上の100人を対象に「家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーン」というテーマでアンケートを実施し、結果をランキングとして発表しました。2位は「くら寿司」、1位は?

回転すし
寿司屋チェーンの人気ランキングは?
レビューが運営するWebメディア「さぶろぐ」は、7月に10代以上の100人を対象に「家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーン」というテーマでアンケートを実施しました。本記事では、ランキングの上位2店を紹介します!
 
>6位までのランキング結果を見る

2位:くら寿司

2位は「くら寿司」でした。くら寿司は日本国内外に多数の店舗を展開する回転寿司チェーンです。寿司だけでなく、デザートなどの多様なメニューも提供しています。子ども向けの遊び心のあるサービスも特徴で、家族連れにも人気。低価格帯でありながら、品質にこだわった寿司を提供しています。

回答者からは「魚があまり好きでない子どももラーメンなど多様なサイドメニューで満足できる。一皿が安いので値段を気にしすぎず楽しめる。当たらないとわかっていてもガチャガチャを回すために枚数を調整してしまう(30代女性)」「一番シャリもネタも大きくコスパが良く、味も美味しいと感じるので(30代女性)」などのコメントが寄せられていました。

1位:スシロー

1位は「スシロー」でした。スシローは日本国内外に多くの店舗を持つ大手回転寿司チェーンです。新鮮な魚介類を使用した寿司に加え、創作寿司やサイドメニューも豊富に取りそろえています。季節限定メニューや各地の名産品を使用した寿司など、バラエティ豊かな商品展開も特徴。コストパフォーマンスの高さで幅広い客層に支持されています。

回答者からは「寿司だけでなく麺類や揚げ物など種類が多くどれも美味しいです。特に食後に食べるデザートと意外とコーヒーが美味しいです。コーヒーは専門店にも負けてない味でいつも持ち帰ります(40代男性)」「まず家の近くにあって通いやすく値段もリーズナブルなので好きなものを注文しやすいから(20代女性)」などのコメントが寄せられていました。


※回答コメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方