節約系YouTuber、“暴落したので”新NISAに320万円投資した結果公開! 「誠実な動画とはこのこと」

チャンネル登録者8万人超えのYouTubeチャンネル「節約お姉さんういうい」は、8月15日にYouTubeを更新。新NISAの投資結果を公表し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「節約お姉さんういうい」)

チャンネル登録者8万人超えのYouTubeチャンネル「節約お姉さんういうい」は、8月15日にYouTubeを更新。新NISAの投資結果を公表しました。

【実際の動画:節約系YouTuber、投資した結果を公表!】

「同じ株買っててワロタ」

同チャンネルは動画『【新NISA】暴落したので全世界株式除く日本とS&P500に320万投資した私の結果を公開します|暴落した時にやるべきこと4選【一人暮らしの貯金生活】』を公開。5日に起きた、日経平均株価の過去最大の下げ幅について冒頭で話し、その暴落で自身にどのような影響があったのかを説明していくようです。

内容は、「新NISAに320万投資した結果」「暴落した時にやるべきこと4選」「私から皆さんに伝えたいこと」の3本立とのこと。まず「暴落した私の新NISA320万投資結果はね」と切り出し、8日時点で「評価額 3,077,716円」「評価損益 -122,302円 -3.82%」と書かれた画像を紹介しました。

7月に公開した動画では「新NISA全世界株300万投資した結果」を明かし、プラス30万円だったとのこと。この1カ月で約40万円が減ったようです。

コメントでは、「ういういちゃん説明わかりやすくてほんと好きです」「長期分散投資の本質を押さえた誠実な動画とはこのこと」「株に手を出さない方が良いですよ」「同じ株買っててワロタ」「オルカンやs&p500とか10年後に答え合わせするもんだしなぁ…」などの声が上がりました。

「家計に影響が出ない範囲でやりましょう」

動画の中盤~後半では、「暴落した時にやるべきこと4選」「私から皆さんに伝えたいこと」について話しています。また「投資はね絶対プラスになるっていう保証はないので 仮にね損失が出た場合にも家計に影響が出ない範囲でやりましょう」と、注意喚起しました。甘い話だけではない投資の現実が気になる人は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね!
 
次ページ
ほかの動画も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか