出身と聞いてすごいと思う「滋賀の公立進学校」ランキング! 2位「彦根東高等学校」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「関西地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う滋賀の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

出身と聞いてすごいと思う「滋賀の公立進学校」ランキング
出身と聞いてすごいと思う「滋賀の公立進学校」ランキング
大学生や社会人になってからも、出身校の話は盛り上がるもの。出身と聞いてすごいと思う、滋賀県の公立進学校を聞いてみました。

All About ニュース編集部は4月6日~6月6日の期間、全国10~60代の男女145人を対象に「関西地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う滋賀の公立進学校」ランキングを紹介します!
 
>5位までの全ランキング結果

2位:彦根東高等学校

2位にランクインしたのは、彦根東高等学校 です。2004年に文部科学省よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されるほか、2022年からはWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)の指定校になるなど、多様な取り組みを行なっています。
 
自習学習も盛んで廊下に自習スペースがあるほか、月1回土曜日に「土曜講座 稽古館」が開催されているのも特徴です。
 
回答者からは「頭のよさそうな人が多いイメージ」(40代男性/千葉県)、「出身地と聞いて凄いと思ったからです」(20代女性/滋賀県)、「文武両道のイメージがあるから」(40代女性/兵庫県)といったコメントが寄せられています。

1位:膳所高等学校

1位にランクインしたのは、膳所高等学校です。約7割の生徒が理系や医学部に進学する進学校で、京都大学などと連携して特別授業を実施する「高大連携」という独自の取り組みが行われています。
 
「科学の甲子園」の強豪校でもあり、滋賀県代表として13年連続出場。筆記競技と実技競技のどちらも優秀な成績を収めています。
 
回答コメントでは「特に理系は入るのが大変だから、すごいと思う」(30代女性/滋賀県)、「滋賀県と言えばこの高校でしょう」(50代男性/山口県)、「滋賀で1番有名な賢い学校だと思うから」(30代女性/兵庫県)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート