パワースポット巡りが好きな人に聞いた! 「知る人ぞ知るおすすめパワースポット」5選

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、知る人ぞ知るおすすめのパワースポットをご紹介します。(サムネイル画像出典:キャプテンフック / PIXTA)

霧島神宮(キャプテンフック / PIXTA)
霧島神宮(キャプテンフック / PIXTA)

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、知る人ぞ知るおすすめのパワースポットを5カ所ご紹介します。

霧島神宮(鹿児島県霧島市)

霧島神宮(きりしまじんぐう)は、鹿児島県霧島市にある神社で、霧島連山の一部である高千穂峰のふもとに鎮座しています。

神社の創建は神代といわれ、日本神話に登場する天孫降臨の地としても知られています。主祭神は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)で、家庭円満、子孫繁栄、起業、学業成就など、多岐にわたるご利益があるとされています。

回答者からは、「天孫降臨の地であり天照大神の孫である瓊瓊杵尊を祀り国宝にも指定されている美しい神殿と霧島の美しい自然がとても心地よく心身共に癒される(40代男性、【パワースポット巡り】5か所未満)」という声がありました。

荏原神社(東京都品川区)

荏原神社(えばらじんじゃ)は、東京都品川区にある「祈願すればかなわぬことはない」ともいわれる神社です。特に、勝運、学問、商売繁盛、交通安全、病気平癒、家内安全にご利益があるといわれます。

品川の龍神さまとして、古くから地域の守護神として崇敬されるのみならず、源氏、北条氏、徳川氏、上杉氏などの武士からの信仰も受けていました。明治天皇が4度行幸されたことでも知られています。

回答者からは、「澄んでいて空気が違う感じがした。美しく整えられていて清々しかった。(50代女性、【パワースポット巡り】15〜20か所未満)」というコメントがありました。
次ページ
群馬県にある格式高いパワースポット
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか