VTuber・しぐれうい、人気のオリ曲『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』MVが1億再生突破の快挙! 「こいつインターネットの怪異か?」

イラストレーターで個人VTuberのしぐれういさんのオリジナル曲が特大ヒットを飛ばし、「Vtuber初なんじゃ」と話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:YouTubeチャンネル「しぐれうい」)

イラストレーターで個人VTuberのしぐれういさんが6月18日、自身のX(旧Twitter)を更新。2023年9月、YouTubeチャンネル「しぐれうい」に公開したオリジナル曲が1億再生を突破したと報告しました。
 

【実際の動画:しぐれうい、オリ曲1億再生突破にファン歓喜!】

「1億再生ワロタ」

しぐれういさんは、「1億再生ワロタ こいつインターネットの怪異か?」とつづり、『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / しぐれうい(9さい)』のURLを添えてポスト。同曲は1度耳にすると何度も脳内ループをしてしまう中毒性のあるメロディーと、「触ったら逮捕!」「極Chu de 点呼!」などキャッチーでダークな内容の歌詞が特徴です。
 

この報告に、「すごすぎ」「Vtuber初なんじゃないかな…オリ曲で億いったの…」「歴史に残ったぜ!」「バケモンで草」「インターネット世代のファラオ」など、称賛の声が相次ぎました。

国内外でも話題の曲に

また、ミュージックビデオのダンスをまねて、多くのインフルエンサーがTikTokやYouTubeのショート動画で“踊ってみた動画”を出したことも、人気に拍車をかけた模様。この動画は国内のみならず、さまざまな国の人がこの曲を聴いた様子を収めた「海外の反応」動画も多く公開されています。
 

次ページ
最新オリジナル曲『うい麦畑でつかまえて』
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説