47都道府県「グルメを堪能するならここ!」ランキング! 2位「福岡県」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の500人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。この記事では「グルメを堪能するならここ!」と思う都道府県ランキングを紹介します。

モツ鍋
グルメが堪能できるおすすめの都道府県は?
All About ニュース編集部は5月30日~6月3日、全国10~70代の500人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「グルメを堪能するならここ!」と思う都道府県ランキングを紹介します!

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:福岡県

2位は「福岡県」でした。福岡県は豚骨ラーメンをはじめ、水炊き、もつ鍋、焼き鳥、ごぼ天うどんなど、安くておいしいグルメの街。博多の屋台街で食べて飲んでのはしご酒は福岡観光の定番といわれています。

回答者からは「福岡出身だからというのもありますが、何でも美味しいです」(50代男性/兵庫県)、「焼き鳥の皮が美味しかったです」(20代男性/大阪府)、「モツ鍋、餃子、博多ラーメン、水炊き、天ぷら、明太子」(30代女性/千葉県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位に輝いたのは「北海道」でした。海外からの観光客も多い北海道ですが、日本人からも永遠に人気の観光地といえそうです。新鮮な海産物や雄大な自然を目当てに訪れる人が多くいます。

回答者のコメントを見ると「お寿司が魚が新鮮で美味しかった。本場のジンギスカンも食べて、美味しかった」(40代女性/宮崎県)、「カニ、うに、ホタテがとにかく美味しいのと、ジンギスカンも食べ放題で食べまくったこと」(50代男性/神奈川県)、「北海道では、やはりお寿司が美味しいと思いました。回転寿司も、とてもクオリティーが高かったです」(40代女性/岐阜県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート