【東海エリア】2024年GWに検索された目的地ランキング! 2位は「バンテリンドーム」、では1位は?

LINEヤフーが提供する乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」は、検索データをもとに「2024年のゴールデンウィークに検索された目的地」の調査を実施。今回は「東海エリア」のランキング結果を発表します。

【東海エリア】2024年GWに検索された目的地ランキング
【東海エリア】2024年GWに検索された目的地ランキング
LINEヤフーが提供する乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」(iOS版、Android版)は、検索データをもとに「2024年のゴールデンウィークに検索された目的地」を7つのエリア別に調査。今回は「東海エリア」のランキング結果を紹介します。

>10位までの全ランキング結果

2位:バンテリンドーム/ナゴヤドーム(愛知県)

2位にランクインしたのは、バンテリンドーム(愛知県)です。中日ドラゴンズの本拠地球場で、2021年よりナゴヤドームからバンテリンドームに名称変更されました。

ゴールデンウィークは中日ドラゴンズの1軍戦、2軍戦が行われる毎年恒例の『竜陣祭』が開催。キッズTシャツや選手フォトカードのプレゼントなど、大型連休ならではのイベントとなりました。

1位:伊勢神宮(三重県)

1位にランクインしたのは、伊勢神宮(三重県)です。2000年の歴史を持ち、神社界最高位の神社と言われています。

伊勢神宮へ詣でることは『お伊勢参り』と呼び、外宮から参拝して内宮を参拝するのが古来の習わし。お伊勢参りのあとは『おはらい町』や『おかげ横丁』でお土産探しや名物グルメが楽しめます。

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ