「カワイイ」菊地亜美、親子遠足の手作り弁当を公開し話題に! 「お弁当美味しそうですね」と絶賛の声

タレントの菊地亜美さんは5月21日、自身のInstagramを更新。親子遠足の手作り弁当を公開し、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:菊地亜美さん公式Instagramより)

タレントの菊地亜美さんは5月21日、自身のInstagramを更新。親子遠足の手作り弁当を公開しました。

【実際の投稿:菊地亜美、親子遠足の手作り弁当を公開】

「お弁当美味しそうですね」

菊地さんは「幼稚園の親子遠足でした」「久しぶりにお弁当作って(私のも)バスに乗って皆で出発」とつづり、4枚の写真と1本の動画を投稿しました。1枚目の写真では、ハートの玉子焼きやキャラクターのおにぎりなど愛情が詰まった手作り弁当を公開。2枚目は、娘との手つなぎショットを披露しており、仲良く親子遠足を楽しんだ様子がうかがえます。

この投稿にファンからは、「お弁当美味しそうですね」「カワイイ」「キャラ弁を何回も作ってたのを思い出します」「マヨネーズのちょろん具合がとても可愛いです」との声が寄せられました。

「まったりしたり〜な3連休でした」

4月29日の投稿では「まったりしたり〜な3連休でした」とつづり、娘とのツーショットを公開。2人で春らしいコーディネートに身を包んだ姿が、かわいらしいです。ファンからは「めっちゃ似合っててカワイイです」「新鮮で素敵です」と、反響の声が集まりました。
 
次ページ
菊地さんの投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか