テレビのリモコンに「Hulu」「Netflix」のボタンがついていました。無料で見られるということですか?

リモコンについている「Hulu」や「Netflix」などの有料動画配信サービスのボタンには、どのような機能があるのでしょうか。「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が回答します。

リモコンに「Hulu」や「NetFlix」のボタンが……無料で見れるってこと?
リモコンに「Hulu」や「Netflix」のボタンが……無料で見れるってこと?
多くの人が利用している、「Hulu」や「Netflix」などの有料動画配信サービス。これらのサービスのロゴが入ったボタンが、テレビのリモコンについているのを見たことがある人もいるかもしれません。どのような機能があるボタンなのでしょうか。

「All About」デジタル・家電ガイドの安蔵靖志が回答します。
 

(今回の質問)
テレビを買ったらリモコンに「Hulu」や「Netflix」のボタンがついていました。無料で見られるということですか?

(回答)
それらのボタンは、「Hulu」や「Netflix」などの動画配信サービスにワンタッチでアクセスできるボタンです。全てが無料で視聴できるというわけではありません。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

「ダイレクトボタン」を使うとワンタッチでサービスにアクセスできる

インターネットに接続して動画配信サービスなどを視聴できる「スマートテレビ」のリモコンには、「Netflix」や「Hulu」「Amazon Prime」「YouTube」など、さまざまな動画配信(共有)サービスの名前が書かれたボタンが配置されています。ボタンの数はメーカーやモデルによって異なるのですが、これらは「ダイレクトボタン」などと呼ばれており、ボタンを1回押すだけで名前が書かれたサービスにアクセスすることが可能です。

逆に、ダイレクトボタンにないサービスを利用する場合は、「ホーム」ボタンを押してホーム画面を開き、動画配信サービスを選んで起動するといった手間がかかります。ダイレクトボタンは、その人が加入している動画配信サービスに簡単にアクセスするためのショートカットボタンみたいなものだと思ってください。

有料動画配信サービスの無料視聴はできない

YouTubeのように無料で視聴できる動画共有サービスの場合は、もちろん無料で視聴できます。しかしNetflixやHuluのような有料動画配信サービスの場合、ダイレクトボタンを押してサービスを起動しても、無料で視聴することはできません。

ただし、これらのサービスは1週間程度の無料体験を利用できることが多いです。もしサービス内容やコンテンツが気になるのであれば、一度無料体験を利用してみてはいかがでしょうか。

All About ガイドがすすめるテレビ:TVS REGZA「55X9900M」

TVS REGZA「55X9900M」(画像出典:Amazon)
TVS REGZA「55X9900M」(画像出典:Amazon
【Amazonで「55X9900M」を見る】
     
この記事の筆者:安蔵 靖志
ビジネス・IT系出版社で編集記者を務めた後、フリーランスに。記事執筆のほか、テレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電コーナーの構成なども手掛ける。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る