「横浜モアーズ」9階レストランフロアが改装!「おひとり様」におすすめしたい理由とは

横浜駅西口「横浜モアーズ」9階レストランフロアが2024年4月25日にグランドオープン。11店舗のうち7店舗が神奈川初出店となります。カウンターで美食を愉しむゾーンも。

おひとり様歓迎「おいしいカウンター」新設

カウンターをメインとした6店舗を集約した「おいしいカウンター」ゾーン
カウンターをメインとした6店舗を集約した「おいしいカウンター」ゾーン

今回のリニューアルではフロアの中央に、1人で気軽に利用できる、カウンターをメインとした6店舗を集約した「おいしいカウンター」ゾーンを新設。

1人で気軽に楽しめる雰囲気
1人で気軽に楽しめる雰囲気

6店舗のうち神奈川初出店は、スペインバル・パエリア「EX yokohama」、炭火焼き鳥・ワイン「やきとり 荒木山」、匠ラーメン「横浜 らぁ麺 めだか堂」、和牛ひつまぶし・おでん「和牛とおでん 三芳亭」の4店舗です。

■スペインバル・パエリア「EX yokohama」

魚介類をふんだんに使ったパエリアが看板メニュー
魚介類をふんだんに使ったパエリアが看板メニュー

FOOD×ART×MUSICをテーマに西麻布、丸の内で展開中のモダンスパニッシュレストラン"EX エクス"のリブランディング業態。オマール海老や渡り蟹、魚のアラ、鶏などをぜいたくに使ったこだわりのパエリアを楽しむことができます。

■炭火焼き鳥・ワイン「やきとり 荒木山」

職人が炭火で焼き上げる焼き鳥とワイン、日本酒を楽しめる
職人が炭火で焼き上げる焼き鳥とワイン、日本酒を楽しめる

渋谷エリアのグルメスポット「神泉」発の炭火焼鳥店。ミネラル豊富な地下天然水と大自然に囲まれた鳥取県大山の好環境で飼育された大山鶏を、熟練の職人が一串一串、丹精込めて炭火焼きで提供してくれます。

■匠ラーメン「横浜 らぁ麺 めだか堂」

「め=麺・だ=出汁・か=返し」にこだわった至福の1杯
「め=麺・だ=出汁・か=返し」にこだわった至福の1杯

素材を厳選した清湯系しょうゆラーメンのパイオニア的存在、支那そばや代表・佐野しおり氏プロデュース。化学調味料を一切使用せず、熟成したスープ、発酵の残った生のしょうゆともろみを使用したこだわりの返し、しなやかでコシがあるストレート麺、この3つが絶妙なバランスで交わる絶品のラーメンが味わえます。

■和牛ひつまぶし・おでん「和牛とおでん 三芳亭」

和牛ひつまぶしと牛骨出汁スープのおでんが味わえる
和牛ひつまぶしと牛骨出汁スープのおでんが味わえる

見た目もぜいたくな和牛ひつまぶしと心温まるおでんが楽しめるお店。新鮮な和牛を使用したひつまぶしは、口に広がる肉のうま味が絶品です。こだわりの出汁で煮込んだおでんはどこかホッとする味わいを感じさせます。

■匠の丼「天麩良&刺身 天刺」

天丼と海鮮丼を融合した「天刺丼」
天丼と海鮮丼を融合した「天刺丼」

天丼と海鮮丼を融合した夢のようなどんぶり「天刺」を提供。この一杯で日本の天麩良と海鮮の幸せな共演が堪能できます。

■牛たん専門店「味の牛たん 喜助」

仙台名物牛たん専門店「味の牛たん 喜助」が横浜駅に初出店
仙台名物牛たん専門店「味の牛たん 喜助」が横浜駅に初出店

1975年創業「仙台本流」を受け継ぐ牛たん専門店。余計な加工は一切せず、熟練した職人が炭火で一気に焼き上げた牛たんはジューシーな味わいです。

フロア全体でおひとり様歓迎ムード

「サワダ茶楼」のカウンター席はゴージャス!
「サワダ茶楼」のカウンター席はゴージャス!

実は、「おいしいカウンター」ゾーン以外の店舗にもカウンター席を設けている店舗が多く、フロアあげて「おひとり様」歓迎の雰囲気を醸し出しているように感じました。普段使いから「自分にご褒美」なレストランまで、全11店舗が並びます。

9階レストランフロアの営業時間は11:00~23:00(「鉄板焼 天」のみ15:30~17:00は中休み)。

次ページ
「モアーズ BBQビアガーデン」もオープン
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    深刻な男女賃金格差から「港区活動」を“就職先”にする危険性。港区女子になれなかった女子大生の末路

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応