恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第98回

東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

東海道新幹線に個室を導入することが発表された。詳細は未定部分が多く、大まかなことしか分からないが、グリーン車よりもさらに上質な設備・サービスを備えた個室とのことで、どんな個室になるのか期待が膨らむ。

ヨーロッパの国際列車からわが国の豪華列車まで。さまざまな列車の個室

国際列車の個室
ヨーロッパを走る国際列車の1等車の個室(コンパートメント)
しまかぜの洋風個室
近鉄の豪華観光特急「しまかぜ」の洋風個室
スペーシアX
東武鉄道の新型特急スペーシアXのコンパートメント
36ぷらす3
JR九州の観光列車(D&S列車)「36ぷらす3」の個室。デザインしたのは水戸岡鋭治氏
瑞風
JR西日本の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」のロイヤルツイン
 
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート