千葉県の好きな「スーパー」ランキング! 2位「業務スーパー」、1位は?

All About ニュース編集部は4月1~8日の期間、全国10~60代の326人を対象に「千葉県のスーパー」に関するアンケート調査を実施。千葉県の好きな「スーパー」1位に輝いたのは?

千葉県の好きな「スーパー」ランキング
千葉県の好きな「スーパー」ランキング
All About ニュース編集部は「千葉県のスーパー」に関するアンケート調査を行いました(4月1~8日の期間、全国10~60代の326人を対象に実施)。この記事では、千葉県の好きな「スーパー」ランキングの結果を紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る 

第2位:業務スーパー

第2位には「業務スーパー」がランクイン。神戸物産(兵庫県加古川市)がフランチャイズチェーン制(FC制)で事業展開している店舗です。

大容量な食品や日用品を提供し、特に肉や野菜の冷凍加工品や調味料などの食料品がお得に購入できます。千葉県内に58店舗(2024年4月現在)を展開中。

回答者からは「業務スーパーはオリジナル商品がありお買い物しやすいです」(40代女性/その他)、「大容量のものが売っているので」(20代女性/神奈川県)、「安くて長時間やっている」(50代回答しない/愛知県)、「週末に買い貯めする際業務スーパーには安いので必ず行きます」(20代女性/千葉県)といった意見が上がりました。

第1位:イオン

第1位には「イオン」が輝きました。全国に展開する大手スーパーマーケットチェーンです。食品から衣料品、日用品まで幅広い品ぞろえで、新鮮な野菜や果物、肉、魚介類などの食材が地域に応じて充実しています。

また、プライベートブランド商品も多く、リーズナブルな価格で購入できるのも魅力です。モール型ショッピングセンター「イオンモール」も展開しています。

回答者からは「大型店舗で買い物しやすい」(20代女性/大阪府)、「千葉だと何となくイオンと思ってしまいます」(50代女性/長野県)、「幕張にある大型のイオンモールの印象が強いため」(30代男性/栃木県)、「イオンアプリで割引クーポンが配布される」(40代女性/千葉県)などの声が寄せられました。

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:小林清峰
スポーツ新聞→編集プロダクションで編集やカメラ、ディレクション、ライターやっています(何でも屋です)
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか