恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第97回

【小湊鐵道】トロッコ列車の代役「キハ40形」観光急行列車で、菜の花満開の車窓を楽しむ旅

千葉県内を走る小湊鐵道。観光用のトロッコ列車が走っているが、今は車両故障のため、レトロなキハ40形観光急行列車が代役を務めている。キハ40形は鉄道ファンに大人気のため、多数の人が訪れている。その人気の秘密を探るべく早春の沿線を訪れてみた。

JR時代と変わらない「キハ40形」車内のセミクロスシート

キハ40形車内
キハ40形の車内はセミクロスシート。JR時代と変わらない
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年は「日本のホラー映画」が大豊作! “怖いだけではない12作品”を全力紹介してみた

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること