「一般市民と政治家の格差」28カ国中5位……日本人が望む税金の使い道2位は「医療」、1位は?

イプソスは、世界28カ国2万630人を対象に「ポピュリズムに関するグローバル調査2024」を実施しました。日本人が望む税金の使い道1位は「貧困と社会不平等の緩和」。また、「一般市民とエリートの格差」を感じている日本人は75%に上りました。

世界最大級の世論調査会社イプソスは、日本を含む世界28カ国2万630人を対象に、「ポピュリズムに関するグローバル調査2024」を実施しました。調査期間は、2023年11月22日~12月6日です。

本記事では、日本人が望む「税金の使い道」や、日本人が感じている「一般市民とエリートの格差」についての調査結果を紹介します。

日本人が望む税金の使い道1位は「貧困と社会不平等の緩和」

希望する税金の使途
希望する税金の使途
日本人が最も望む税金の使い道は、「貧困と社会不平等の緩和」でした。これは「医療」「仕事の創出」「教育」「インフラ」といった他の選択肢を上回る結果となり、経済状況の改善を切望する日本人の様子を浮き彫りにしています。

「一般市民とエリートの格差」を感じている日本人は75%

一般市民とエリートの格差
「一般市民と政治や経済のエリートとの間に大きな格差がある」と感じている日本人は75%(28か国中5位)
日本人のうち75%が、一般市民と政治や経済に関わるエリート層との間に大きな格差が存在すると感じており、28カ国中で第5位に位置します。このような格差の認識が、「貧困と社会不平等の緩和」への願望として表れていると考えられています。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」