【北海道・東北地方】好きな野球強豪校ランキング! 2位「仙台育英(宮城)」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部では「高校野球」に関するアンケート調査を実施しました。この記事では「北海道・東北地方の好きな野球強豪校」ランキングをご紹介します。

「北海道・東北地方の好きな野球強豪校」ランキング
北海道・東北地方の好きな野球強豪校ランキング

All About ニュース編集部は2月14日~3月5日の期間、全国の10~70代の男女402人を対象とした「高校野球」に関するアンケート調査を実施。

今回はその中から、「北海道・東北地方の好きな野球強豪校」ランキングの結果を紹介します。

>9位までの全ランキング結果

2位:仙台育英(宮城)

2位は宮城県の「仙台育英学園高等学校」でした。

宮城県仙台市にある私立高校です。2022年に開催された第104回夏の選手権大会では初優勝を達成。東北地方の高校で初の大会制覇となり、世間では「深紅の優勝旗が初めて白河の関を越えた」と称賛されました。

仙台育英に対して、アンケート回答者から以下のコメントが寄せられています。

「東北に初めて優勝旗をもたらしたチームとして、須江監督の手腕に注目しています」(神奈川県/70代男性)、「高校野球常連だから良く耳にする」(京都府/50代女性)、「東北地方で優勝経験がある高校だから」(徳島県/50代女性)、「仙台育英の監督さんが素敵な人で応援したくなるから」(秋田県/30代女性)

1位:花巻東(岩手)

1位は岩手県の「花巻東高等学校」でした。

岩手県花巻市にある私立高校。甲子園出場歴は春のセンバツに4度、夏の選手権大会に11度と、岩手県の強豪校の1つで知られています。

プロ野球選手となった卒業生を輩出していることも特徴で、MLB(アメリカ・メジャーリーグ)にて現役でプレーを続けている大谷翔平選手、菊池雄星選手らが挙げられます。

花巻東に対して、アンケート回答者から以下のコメントが寄せられました。

「大谷翔平の母校だから」(岐阜県/60代女性)、「大谷翔平など、有名な選手が出ているから」(愛知県/60代男性)、「米国ドジャース所属の大谷選手の母校であり、この監督のもとで野球ができたことも大谷選手の大きな成長を支えたと感じている」(東京都/50代女性)、「岩手県人にとって誉れ高き学校なので」(岩手県/50代男性)

※回答者コメントは原文ママです
 

​​​​​​この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。

次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密