「東京都」で住みたい街(駅)ランキング! 2位は「恵比寿」、では1位は?

リクルートが首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に実施したアンケート調査結果から、「東京都」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。

「東京都」で住みたい街(駅)ランキング
「東京都」で住みたい街(駅)ランキング
リクルートは2月28日、「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」を公表。同調査は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2023年11月13〜23日)。今回は、「東京都」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。
 
>10位までの全ランキング結果を見る

2位:恵比寿

2位は、渋谷区の「恵比寿」でした。山手線や埼京線が利用できる「JR恵比寿駅」からは、新宿まで10分、池袋や東京駅まで20分以内と都内でのアクセスが抜群。渋谷駅や代官山が徒歩圏内にあり、おしゃれなカフェやショップが立ち並びます。世界的に有名なレストラン「ジョエル・ロブション」も入る恵比寿のランドマークタワー「恵比寿ガーデンプレイス」のほか、美術館、閑静な住宅街に自然豊かな公園まで備わり、「住みたい街」としてたびたび挙げられる人気の街です。

1位:吉祥寺

1位は、武蔵野市に位置する「吉祥寺」。JR総武線、中央線、京王井の頭線の3路線が乗り入れる「吉祥寺駅」からは新宿や渋谷に約15分でアクセスでき、通勤、通学の利便性の高さから学生にも人気です。ボートが浮かぶ大きな池の周りにカフェが並ぶ「井の頭恩賜公園」や「吉祥寺サンロード商店街」などの大きな商店街、ショッピングに便利な駅ビル、洗練されたセレクトショップ、立ち飲みバーなどの居酒屋や飲食店が集まる「ハモニカ横丁」など、さまざまな楽しみ方ができる街は幅広い世代でにぎわいます。


この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    44歳、スペック自慢の学歴厨? 実家は太いが強烈な実母の高望みに応えられるのか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    「倍速視聴とスキップ」「ながら見」をしてしまう理由は? 新卒社員の本音に、映画オタクが“ガチ回答”

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

  • 世界を知れば日本が見える

    「iPhoneに盗聴されている気がする」会話内容が広告表示されるのは“錯覚”か。デジタル広告の正体とは