【無印良品】3月1日から定番「レトルトカレー」23品をまさかの値下げ! “お得”に試したい名品は?

値上げのニュースばかりが続く昨今。無印良品が2024年3月1日から人気のレトルトカレーのうち定番品を値下げするという、驚きのニュースを発表しました。この機会に試してほしい無印良品のレトルトカレーの隠れた名品をご紹介します。

無印良品の看板
一部のレトルトカレーの値下げを発表した無印良品
毎月値上げのニュースが続く昨今。帝国データバンクによると、2024年3月に値上げされる食料品は728品目にものぼる見込みだそうです。

このような状況の中、無印良品がレトルトカレーの一部を3月から値下げするといううれしいニュースが飛び込んできました。

無印良品は、原材料価格の高騰などから2023年1月に1度レトルトカレーを値上げしていましたが、配送方法を見直し、輸送コストを削減。今回の値下げを実現させたそうです。

対象となるレトルトカレーは23品目で、390円が350円という新価格(いずれも税込)になります。取り扱いのあるローソンは3月5日から、それ以外は3月1日から値下げ価格となります。

無印良品のレトルトカレーといえば、バターチキンカレーが有名ですが、おいしいのはバターチキンカレーだけではありません。今回は値下げされるカレーの中から、これを機にぜひ試してほしい「隠れた名品」を3つ厳選してご紹介します。

素材を生かした 辛くない グリーンカレー

無印良品「辛くないグリーンカレー」
「素材を生かした 辛くない グリーンカレー」180グラム(税込350円)
グリーンカレーを食べたいけれど辛いのは苦手という人にぜひ1度食べてもらいたいのが、「素材を生かした 辛くない グリーンカレー」です。

無印良品で発売されているスタンダードなグリーンカレーはやはり辛いですが、「素材を生かした 辛くない グリーンカレー」は唐辛子を使わず、ココナッツミルクとハーブで仕上げてあり、無印良品レトルトカレーの辛さの目安となる5つの唐辛子マークもゼロとなっています。

素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

「素材を生かした ブラウンマサラ」
「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」180グラム(税込350円)
濃厚なカレーを食べたい人には、南インドのシーフードカレーをお手本にした無印良品の「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」がおすすめ。

エビのうま味とココナッツミルクで仕立てられた、濃厚なコクがあるカレーです。こちらは5段階の辛さマークは2で、筆者の感覚では多少辛さを感じるかなという程度です。

素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー

「素材を生かした 牛バばら肉の大盛りカレー」
「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」300グラム(税込350円)
たっぷりカレーを食べたいという人にイチ押しなのが、「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」。他のレトルトカレーの内容量は180グラムですが、こちらは300グラム入っていて同じお値段です。

ゴロゴロと入った牛ばら肉の脂の甘みと数種類のスパイスで、味に深みのあるカレーとなっています。5段階の辛さマークでは4となっています。激辛は苦手な筆者ですが、こちらの辛さは「辛っ!」と言いながらも楽しめる程度です。

カレー専門メーカーよりも多い約50種類ものレトルトカレーをラインアップしている無印良品。半数近い23品目が値下げされたので、この機会に新しい味をぜひ試してみてください。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」