藤井サチ、「大切なご報告」にファンざわつく。「ついにこのときが」「おめでとう!でも悲しい」

モデルでタレントの藤井サチさんが2月22日、自身のInstagramを更新。「大切なご報告」とコメントし、ファンをざわつかせています。一体何が……?(サムネイル画像出典:藤井サチさん公式Instagramより)

モデルでタレントの藤井サチさんが2月22日、自身のInstagramを更新。「大切なご報告」とコメントし、とある報告をしています。

【実際の投稿:藤井サチ、「大切なご報告」とは一体?】

「来月発売の5月号をもって……」

「みなさんに大切なご報告です」と切り出した藤井さんは、「来月発売の5月号をもって約7年間専属を務めさせていただいたViViを卒業します」と発表すると、同日発売の『ViVi』4月号(講談社)に掲載されている卒業発表ページのショットなどを7枚アップ。5枚目では、「Happy Graduation(祝卒業)」の文字が入った記念ケーキを頬張る姿など、「癒されガール」の称号にたがわぬショットばかり。

⁡「今日発売のViViで想いをお話しさせていただいているので、ぜひ読んでもらえたら嬉しいです」とファンに呼び掛けた藤井さんには、「卒業は新たなスタートだね!」「ついにこのときが」「とても美しいです」「おめでとう!でも悲しい」「これからも応援します!」「淋しいような、ちょっと嬉しいような」「次のステージに進んでも頑張ってください」などの声が寄せられました。

「わぁ〜まだ実感が湧かない、、」

また「わぁ〜まだ実感が湧かない、、」と正直に心境を明かす藤井さんですが、直近ではフェムテックイベントのトークショーに参加するなど、モデル以外の活動も盛んに行っているようです。同誌5月号での専属モデル卒業後も、さらなる活躍を期待しています。
 
次ページ
藤井さんの近況ショットを見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?