かまいたち山内、“死にかけた”ことを報告。「息できない激痛だったんですね」「無事で良かったです」

お笑いコンビ・かまいたちの山内健司さんは2月9日、自身のInstagramを更新。「死にかけた」ことを報告し、ファンからは「喉は大事ですよ」などの声が上がっています。(サムネイル画像出典:山内健司さん公式Instagramより)

お笑いコンビ・かまいたちの山内健司さんは2月9日、自身のInstagramを更新。「死にかけた」ことを報告しました。

【実際の投稿:山内健司、死にかけたとは一体……?】

「お気をつけください」

山内さんは投稿に2枚の写真を載せ、ブレている1枚目については「何にこんなに焦ったのか記憶がない」と説明しています。2枚目は普通に写っている写真です。続けて「昨日は息子と遊んでいて、ベットでちょけて息子の股間に顔を埋めにいったとこで息子の足のバタバタが喉に直撃して死にかけた」と、「死にかけた」ことを報告しました。「喉ってめちゃくちゃ急所なんだと実感しました」とのことです。

コメントでは、「喉直撃!息できない激痛だったんですね」「喉は大事ですよ」「あらぁ〜お気をつけください」「わんぱくな遊びの時は気をつけてくださいねー」「まだ死なんといてーーーー!笑」「喉大丈夫ですかーー」「山内さん無事で良かったです」など、さまざまな声が上がっています。

息子2人とのスリーショット

6日の投稿では、2人の息子と共に写真に納まる山内さん。仲が良いことが分かります。これからは、死にかけない程度に遊んでほしいですね!
 
次ページ
息子2人とのスリーショットも見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由