マネジメント層の「業種別」平均年収ランキング! 2位は平均969万円の「法律事務所」、1位は?

マネジメント層の「業種別」平均年収ランキング! 2位は、平均969万円の「法律事務所」でした。では、1位の業種は?

マネジメント層の「業種別」平均年収ランキング
マネジメント層の「業種別」平均年収ランキング
管理部門・士業の総合転職サービス「MS Career(エムエスキャリア)」を運営するMS-Japanは1月30日、「管理部門・士業の『マネジメント層』の平均年収ランキング2024」を発表。同調査は、2023年1〜12月に人材紹介サービス「MS Agent」に登録のあった管理部門・士業を対象に実施しました。今回はその中から、「マネジメント層の業種別の平均年収」ランキングを紹介します。

>17位までの全ランキング結果を見る

2位:法律事務所(969万円)

2位は、平均年収969万円の「法律事務所」でした。1人から複数の弁護士によって構成され、法律的な案件を取り扱う事務所です。2位にランクインしたものの、前年度の調査結果からは282万円下がり、平均年収の落ち込みが目立った業種でもあります。

1位:監査法人(1082万円)

1位は、平均年収1082万円の「監査法人」でした。公認会計士によって組織され、企業の会計処理や決算内容をチェックする法人です。前年度の調査結果からは最も上昇額が高く、140万円の上昇でした。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
17位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?