【急上昇】首都圏の「次にくる!」借りて住みたい街ランキング! 2位「浅草駅」、1位は?

「LIFULL HOME'S」は、2023年における実際の問い合わせ数を基にした「2024年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版)」を発表しました。首都圏の「借りて住みたい街」急上昇ランキングの2位は「浅草駅」、1位は?

浅草の風景
浅草・雷門
LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、2023年における実際の問い合わせ数を基にした「2024年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版)」を発表しました。調査期間は2023年1月1日~12月31日です。

本記事では、首都圏の「借りて住みたい街」急上昇ランキングを紹介します。
 
>10位までのランキング結果を見る

2位:浅草駅

2位は「浅草駅」でした。前年の73位から33位にランクアップ。浅草駅は東京都台東区に位置し、つくばエクスプレスの他、都営浅草線・東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線があります。

駅周辺は「浅草公園六区」と呼ばれる歓楽街であり、お笑い芸人の聖地としても知られています。浅草では繁華性が注目される一方、静かで庶民的な住宅地「観音裏」が近くにあり、賃貸ユーザーからの支持を得ています。

1位:武蔵小山駅

1位は「武蔵小山駅」でした。128位から81位に急上昇。武蔵小山駅は、東京都品川区に位置する東急目黒線の駅。目黒駅経由で渋谷駅や品川駅など都心各地に20分程度でアクセス可能な点が魅力です。

駅周辺には複数の商店街や商店会があります。中でも「パルム」は、完成当時「東洋一」と称されたほどで、現在でも東京都内で最長の約800メートルのアーケードを誇り、数多くの店舗が軒を連ねています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?