「いろいろ使ったけど、結局コレが1番!」家事のプロが“アボカド好き”に激推しする超優秀スライサー

ホームウェアメーカーのOXO(オクソー)にはさまざまなキッチン便利グッズがありますが、その中でもおすすめしたいのがアボカドスライサー。いくつかの他社製品と比較した筆者が、OXOのアボカドスライサーの使い勝手をご紹介します。

誰にでも使いやすいユニバーサル・デザインのキッチンアイテムを展開しているニューヨーク生まれのホームウェアメーカー「OXO(オクソー)」。使いやすさに加え、シンプルでスタイリッシュなデザインも人気の理由です。

筆者のキッチンにも「いろいろ使ってみたけど結局OXO」というアイテムがいくつかあります。

その中の1つが「アボカドスライサー」。OXOだからこその使いやすさ、洗いやすさがありました。OXOのアボカドスライサーにしてから、アボカドを使った料理がかなり増えたという点にもそのアイテムの良さが現れています。

今回はそんなOXOの「アボカドスライサー」をご紹介します。

3つのパーツからなるOXOの「アボカドスライサー」

OXO(オクソー)アボカドスライサー
OXO(オクソー)アボカドスライサー(参考価格/税込1500円)
全体のサイズは20センチ弱。お値段は税込1500円前後で販売しているところが多いようです。

▼鋭利すぎないアボカドを半分にするパーツ
別メーカーのアボカドカッターはこの刃の部分が収納できるようになっているものもありますが、OXOの「アボカドスライサー」は刃が出ています。

購入前はその点が心配だったのですが、実際に使ってみると心配無用。手が触れてスパッと切れてしまうような鋭利な刃物ではありませんでした。
アボカドカッター
刃は出ているが鋭利ではない
しかし、アボカドをカットするには十分。硬いアボカドにも柔らかいアボカドにも刃は吸い込まれるように入っていきます。

▼種を取るパーツ
アボカドの種を取るパーツ
アボカドの種を取るパーツ
「アボカドスライサー」のハンドル部分の内側にある3枚の刃は種を取るパーツです。種に刺すように使うものなので、ここの刃は少し鋭利です。しかし本体からは飛び出していないので、使い終わって洗うときに注意すれば問題ありません。
種を取る刃
本体から出ていない種を取る刃
▼アボカドの実をスライスするパーツ
アボカドスライサー
アボカドの実を切るスライサー
そしてアボカドの実を切るスライサーです。この細さに均一にアボカドをカットすることができます。

OXOの「アボカドスライサー」の使い方

1.アボカドの種に当たるところまでカッター部分を差し込み、グルっと一周して半分にカットする
アボカドスライサーの使い方
アボカドを半分にカットしていく
2.両方のアボカドを逆回りに回転させるようにし2つに分ける
アボカドを2つに分ける
アボカドを回転させ切り離す
3.種に種取りの刃を差し込むように押し付ける
アボカドの種取り
種取り刃を種に押し付ける
4.刃を差し込んだまま種を引き抜くように取り除く
アボカドの種がついてくる
アボカドの種がついてくる
5.反対側から種を押し出す
反対側の穴から種を押し出す
穴から種を押し出す
6.スライサーをアボカドに差し込みゆっくり引く
アボカドにスライサーを差し込む
スライサーをゆっくり引く
熟して柔らかくなりすぎているアボカドは、このスライサー部分ではきれいにスライスできないので、裏側から皮を手で向いて包丁などでカットするほうが良いでしょう。

どんな料理にも使えるアボカド

アボカドは実はどんな味付けにもあうので料理の幅が広がります。

カットしてワサビしょうゆで食べれば、マグロのトロのよう。サラダにトッピングするのも良し。ハンバーグやハンバーガーのチェーン店でも最近はトッピングメニューにアボカドスライスがありますね。

ホウレンソウのおひたしと同じように、アボカドをおひたしにするのもおすすめです。
アボカドのおひたし
アボカドのおひたし
カットしたアボカドをクリームチーズとあわせ、少量のしょうゆをかければ和風に。エキストラヴァージンオリーブオイルをかければイタリアンに。スイートチリソースをかければアジアンチックな味になります。
アボカドとクリームチーズ
アボカドとクリームチーズ
OXOの「アボカドスライサー」があると、アボカド料理を気軽にできるようになるので、筆者はおのずとアボカドを使う機会が増えました。

栄養価が高いことでも有名なアボカド。OXOの「アボカドスライサー」を使って調理してみてはいかがでしょうか。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか