1位は平均年収「892.4万円」の「三菱UFJ信託銀行」。金融業界の平均年収ランキング、2位は?

SalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」の情報をもとに、金融業界における各企業(上場企業)の平均年収ランキングを発表しました。

三菱UFJ信託銀行
三菱UFJ信託銀行
SalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」の情報をもとに、金融業界における各企業(上場企業)の平均年収ランキングを発表しました。調査期間は、2022年11月1日〜2023年10月31日です。
 
>10位までのランキング結果

2位:日本政策金融公庫(846.6万円)

2位は「日本政策金融公庫」でした。平均年収は「846.6万円」です。

日本政策金融公庫は、財務省の管轄下にある特殊会社で、日本の重要な政策金融機関の1つです。この機関は、国民生活金融公庫・農林漁業金融公庫・中小企業金融公庫といった前身機関の業務を引き継いでおり、日本経済の成長や地域活性化への貢献、セーフティネット機能の提供を主な役割としています。

1位:三菱UFJ信託銀行(892.4万円)

1位は「三菱UFJ信託銀行」でした。平均年収は「892.4万円」です。

三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJフィナンシャル・グループに属する信託銀行です。多様な金融サービスを提供しており、主なサービスには、暦年贈与信託・教育資金贈与信託・相続型信託・結婚子育て支援信託などがあります。また、住宅ローンの取り扱いやNISA口座の開設、資産や年金運用にも対応しており、多様なニーズに応えています。
次ページ
10位までのランキング結果
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは