恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第89回

年末年始のJR運行はどうなる? 東海道新幹線「のぞみ」は全席指定に

JR各社が、年末年始の運行スケジュールを発表した。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり本数減の傾向にあったが、2023年末から2024年年始にかけては、どのような予定になるのだろうか。

大みそかの終夜運転は?

山手線
山手線は大みそかから元旦にかけて約15分間隔での終夜運転が予定されている
 
JR琴平駅
3年ぶりに深夜の初詣列車が到着する予定のJR琴平駅

 

初詣や初日の出を拝むための臨時列車

犬吠埼
初日の出が拝める首都圏の名所といえば犬吠埼(千葉県)

  
弥彦線
弥彦線の初詣列車として走る予定のE129系電車
 
記事に戻る


 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート