ラーメン店が多い都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?【2023年11月】

タウンページが公表しているデータを基に「ラーメン店舗の多い都道府県」をランキング形式で紹介します。

ラーメン店が多い都道府県ランキング
ラーメン店が多い都道府県ランキング

「ラーメン店舗の多い都道府県」はどこでしょうか? タウンページが公表しているデータから、ランキング形式でご紹介。All About ニュース編集部が取得した読者コメントと合わせて見ていきましょう。

>47位までの全ランキング結果を見る
 

2位:北海道

2位は「北海道」。2023年11月時点で「iタウンページ」に登録されているラーメン店の数は1241件でした。

北海道は人口約514万人(2022年10月時点、政府統計「人口推計」より)で、人口数は全国8位。面積は83457平方キロメートルで全国1位となっています。札幌(さっぽろ)ラーメンをはじめ、旭川ラーメン、函館ラーメン、釧路ラーメン、室蘭ラーメンなど、ご当地ラーメンもたくさんあります。

以前All About ニュース編集部が実施したアンケートでは、北海道のラーメン店に関して「札幌ラーメンや函館ラーメン、旭川ラーメンなど北海道には美味しいご当地ラーメンが多い」(埼玉県/40代女性)、「塩やバターラーメンが特に美味しいと思う」(愛知県/50代女性)、「札幌や旭川、函館など北海道内各地にご当地ラーメンがある、地域によって違う味わいが楽しめる」(神奈川県/20代女性)などのコメントが寄せられていました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。2023年10月時点で「iタウンページ」に登録されているラーメン店の数は2134件となっています。

東京都は人口約1404万人(2022年10月時点、政府統計「人口推計」より)で、人口数は全国1位。面積は2104平方キロメートルで全国44位となっています。都内には新宿や高田馬場、神田、秋葉原、渋谷、池袋など“ラーメン激戦区”と呼ばれる場所が多数あります。

以前All About ニュース編集部が実施したアンケートを見ると、東京都のラーメン店について「ラーメン激戦区、多くのラーメン屋さんがある」(愛知県/20代女性)、「レベルが高い」(東京都/40代男性)、「やっぱり東京には美味しい食べ物が集まっている」(千葉県/30代女性)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
47位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】