ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「大阪府」の地名ランキング! 2位「大阪」、1位は?

All About ニュース編集部では「ナンバープレートの地名」に関するアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたらかっこいいと思う大阪府の地名」ランキングをご紹介します。

ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「大阪府」の地名ランキング!
ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「大阪府」の地名ランキング

All About ニュース編集部は10月2日~10月12日の期間、全国の10~80代の男女500人を対象に「ナンバープレートの地名」に関するアンケート調査を実施。

今回はその中から、「ナンバープレートにしたらかっこいいと思う大阪府の地名」ランキングの結果を紹介します。

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:大阪

2位は「大阪」でした。

茨木市や高槻市、吹田市などで「大阪ナンバー」を装着した車が見られるでしょう。日本全国に浸透している大阪の地名を装着することに、憧れを抱く人が多いのかもしれません。

アンケートの自由回答では、「都会っぽさがあるから」(東京都/40代男性)、「押しが強い感じでいいかと思います」(北海道/50代男性)、「大阪が一番有名そうだから」(神奈川県/20代女性)、「大阪ナンバーが一番無難だからです」(大阪府/50代女性)などのコメントが寄せられています。

1位:なにわ

1位は「なにわ」でした。

なにわは、1983年から使われているため、知名度が高いです。また、日本全国では珍しいひらがな表記のナンバープレートであることから、憧れる人もいるようです。

また、近年ではアイドルグループ「なにわ男子」が活躍していることが、好影響を与えている1つの要因かもしれません。

アンケートの自由回答では、「ひらがなが珍しいので憧れます」(群馬県/20代女性)、「特別感、希少性がある」(茨城県/40代男性)、「海外の人も知っているし、ひらがな表記で、子供も読めるから。」(山口県/40代女性)、「あえてひらがなというところがオシャレに感じるから」(新潟県/40代女性)などのコメントが寄せられていました。

※回答者コメントは原文ママです

>4位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか