All About ニュース編集部は、2023年9月11~14日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。
今回は、京都府長岡京市在住・35歳女性のエピソードを紹介します。
回答者のプロフィール&実家の状況
回答者本人:35歳女性在住:京都府長岡京市在住
同居人数:両親、自分
世帯年収:父親300万円、自分200万円
実家の間取り:2LDK
職業:コスメ工場のパート
生活費や貯金額は?
実家に入れている生活費:0円交際費:6000円
毎月のお小遣い:1万円
毎月の貯金額:3万円
貯金総額:250万円
総務省統計局が発表した「家計調査報告書 家計収支編(2021年)」によると、35〜59歳女性の1カ月の平均消費支出は16万4749円です。そのうち、住居費の平均は2万5360円ですが、家賃などは地域や条件によって差が出てくるので、住居費を除いた14万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。
回答者に、実家を出る予定について聞くと「どちらともいえない」といい、「出ないとしてもいずれは1人になるから」と回答。
また、恋愛や結婚願望については「どちらともいえない」と答え「結婚したくてもできなくてそういう時期は過ぎた」と話しました。
「家で楽して暮らす方が他人と過ごすよりいい」
現在、実家での生活を選択して満足している回答者。実家暮らしの理由は「彼氏がいたころも色々しんど過ぎて、結局は家で楽して暮らす方が他人と過ごすよりいいと思うようになりました」と回答しました。
また「自分のために自分のお金を使えることもキーポイント。家族しか相談する人もいないので実家で感謝してる」とも語っています。
実家暮らしのメリットとしての、気心の知れた両親との生活や、金銭面での自由を存分に活用しているようです。
「両親から耳が腐るほど言われていたが…」現状の悩みを語る
一方、実家暮らしで両親とともに暮らすことで生じた問題もあるようです。「三十代初旬のころぐらいは早く嫁に行かないのかというのは両親から耳が腐るほど言われていたがいつのまにか無理だなと思ったのか言わなくなった。お見合いすら言われなくなった。むしろ気を遣われてるのもしんどいなと思うようになった」と、両親からの思いや視線に対し悩みを吐露しました。
また、実家暮らしをする上でお金に関する悩みについては「親に払えるぐらい余裕の収入が欲しい。女でも男並みの給料が欲しい。両親に月々10万ぐらい渡せるようになりたいです」と告白。
自ら進んで実家暮らしを選択している回答者。両親へ感謝の気持ちもありながらも、経済面で貢献できていないといった苦悩を抱えているようです。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:鎌田 弘 プロフィール
ニュース記事を中心に執筆中のライター。IT企業のメディア担当を経て現在に至る。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は2年。