年収400万円・36歳女性、実家暮らし。「自分の老後資金を貯めることを考えた時に…」現在の貯金額は?

All About ニュース編集部は、現在実家暮らしをしている人を対象に、毎月の生活費や貯金額に関するアンケート調査を実施。本記事では神奈川県横浜市瀬谷区在住・36歳女性のエピソードを紹介します。

神奈川県横浜市瀬谷区在住・36歳女性のエピソード
神奈川県横浜市瀬谷区在住・36歳女性のエピソード
社会人の中には、1人暮らしをしている人もいれば、実家を拠点に家族と暮らしている人も。実家暮らしの生活では、貯金が増えたり、通勤しやすくなったり、さまざまなメリットがあります。

All About ニュース編集部は、2023年9月11~14日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。

今回は、神奈川県横浜市瀬谷区在住・36歳女性のエピソードを紹介します。

回答者のプロフィール&実家の状況

回答者本人:36歳女性
在住:神奈川県横浜市瀬谷区
同居人数:両親、自分
世帯年収:父親600万円、自分400万円
実家の間取り:1軒家4LDK
職業:会社員
 

生活費や貯金額は?

実家に入れている生活費:3万円
交際費:2万円
毎月のお小遣い:1万円
毎月の貯金額:10万円
貯金総額:500万円

総務省統計局が発表した「家計調査報告書 家計収支編(2021年)」によると、35〜59歳女性の1カ月の平均消費支出は16万4749円です。そのうち、住居費の平均は2万5360円ですが、家賃などは地域や条件によって差が出てくるので、住居費を除いた14万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。

回答者に、実家を出る予定について聞くと「どちらともいえない」といい、「実家を出る考えもあるが、親の介護が発生する可能性があることを考えると実行に移すのをためらうから」と回答。

また、恋愛や結婚願望については「ない」と答え「人と人間関係を築くのが苦手だから」と話しました。

実家暮らしでは、老後資金の貯蓄、家事削減、親の世話が可能

実家暮らしを選択したのは「将来自分の老後資金を貯めることを考えた時に、実家暮らしの方がお金が貯まりやすいと思ったから」だそうです。

また、ほかの理由として「親の健康状態が心配なので、自分が実家にいた方がいざというとき対処がしやすいと考えたから。 家事の負担を軽減できるから」と明かしました。

将来の貯蓄や家事削減といった自身が得られるメリットだけでなく、親のためでもあるように、実家に住むことで多くの利益を受容しているようです。
 

「家に入れるお金と貯金のバランスが今が最適なのか」と悩む

一方、実家暮らしで苦労していることは「親と生活リズムが合わない」ことだといいます。

「食事や風呂など自分のペースで行動ができないこと。実家のルールに合わせないといけないため、非効率だったり理不尽な事だったりも従わないといけないこと」など、実家生活では誰しもが苦労する点を挙げています。

また「駅から離れているので、通勤が不便な事」と続け、どうしても変更できない実家の立地が苦労の1つと感じているようです。

また、実家暮らしをする上でお金に関する悩みについては「家に入れるお金と貯金のバランスが今が最適なのか、もっと最適な割合があるのかが自分ではわからないこと」と告白しました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:鎌田 弘 プロフィール
ニュース記事を中心に執筆中のライター。IT企業のメディア担当を経て現在に至る。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は2年。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    祝・岡田将生&高畑充希結婚! ドラマ『1122 いいふうふ』5つの魅力から「この2人なら大丈夫」と思えた理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】