(今回の質問)
洗濯機を買うとき、容量はどう選べばいい?
(回答)
「1日の洗濯物=1.5キロ/1人」を目安に、家族の人数やライフスタイルに合わせて選びましょう。
世帯の人数や洗濯の頻度、洗う物を想定して検討を
一般的に、1日の洗濯物の量は1人あたり約1.5キロと言われています(洋服と肌着、靴下、タオル2枚、パジャマ程度)。とはいえ1.5キロの洗濯機はないので、1人暮らしでももう少し大きいサイズを選ぶことになりますが、4~5キロぐらいあれば十分ではないでしょうか。
4人家族となると1.5キロ×4人分=6キロが目安になります。ただ、家族で共有するタオルなどの洗濯物もあると思いますので、8キロ以上の容量は欲しいところです。
また、人数だけでなくライフスタイルに応じた選び方もおすすめです。例えば、2人暮らしで3日に1回まとめ洗いをするという場合は、10キロぐらいがいいでしょう。毛布やシーツなどの大物を洗いたいという人にも、この程度の容量が便利だと思います。
乾燥機能付きの洗濯機は「乾燥容量」を基準に選ぶといい
注意したいのは乾燥機能付き洗濯機の「乾燥容量」。例えば洗濯脱水容量が11~12キロある場合、乾燥容量は約半分の6キロまでとなっている場合が多く、洗濯から乾燥まで自動で済ませるなら6キロまでということになります。
従って乾燥機能付きの洗濯機は、乾燥容量がどのくらいあるかを基準に選ぶといいでしょう。
ただし、乾燥機能付きの洗濯機でも「乾燥機能を使わない」、または「一部の洗濯物だけを乾燥にかける」という使い方ができますから、乾燥容量が少なくても困らないという人もいると思います。
洗濯機を買う場合は、目安となる「1日の洗濯物=1.5キロ/1人」や各製品の適性容量を参考にしつつ、自分がどのように使いたいかも考えながら選んでみてくださいね。
白物家電、美容家電の専門家兼ライターとして活躍。日々発売される新製品をチェックし、製品の紹介記事やレビュー記事を雑誌やWeb、新聞などで紹介している。日常的にも話題の新製品を使うことで、ライフスタイルに合わせた選び方や、上手な採り入れ方の提案も行っており、テレビ出演も多数。