「秋に行きたい」と思う都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?

All About ニュース編集部では「秋の旅行×都道府県」に関するアンケート調査を実施。「秋に行きたいと思う都道府県」ランキングで1位となったのは?

「秋に行きたい」と思う都道府県ランキング
「秋に行きたい」と思う都道府県ランキング

厳しい暑さが続いた夏を乗り越え、行楽シーズン真っ盛りとなる秋。旬の味覚や紅葉を楽しみに旅行へ出かけたいと考えている人が多いのではないでしょうか。

All About ニュース編集部は8月17日~8月31日の期間、全国の10~70代の男女322人を対象に「秋の旅行×都道府県」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「秋に行きたいと思う都道府県」ランキングの結果を紹介します。

>14位までの全ランキング結果を見る

2位:北海道

2位は「北海道」でした。

北海道の秋は平均気温が下がりやすく、10月下旬から11月上旬には初雪が降り、積雪が発生する地域もあります。10月に入ると紅葉が見ごろとなるほか、釧路湿原国立公園や函館山、旭川市旭山動物園などの観光スポットが訪問客でにぎわうようです。

アンケートの自由回答では、「行きたい水族館や博物館があるから」(栃木県/20代女性)、「北海道に行って、どれ位涼しい寒いのかを体験してみたいです」(東京都/40代女性)、「道内は広いので、紅葉や温泉など回りたい」(北海道/50代男性)、「海産物が豊富 早めの秋の雪もワンチャンありそう」(沖縄県/40代男性)などの声が寄せられました。

1位:京都府

1位は「京都府」でした。

京都市内には、各地に寺社仏閣があります。秋の行楽シーズンには、紅葉も楽しめると人気を集めています。代表的な紅葉スポットには「東福寺」「清水寺」「北野天満宮」などがあげられます。

また「嵯峨野トロッコ列車」の車窓から見える紅葉と河川のグラデーション、宇治市にある「平等院」の景色などもおすすめです。

アンケートの自由回答では、「『そうだ京都行こう』のイメージが強く、紅葉を実際に見たいからです」(神奈川県/30代男性)、「景色が綺麗。古都の街並みと紅葉のバランスが素晴らしいから」(兵庫県/50代男性)、「紅葉と京都の寺院の景色を見たい」(宮城県/30代女性)、「涼しい秋を感じながら、清水寺など多くのお寺を見物したいから」(茨城県/40代男性)などのコメントが寄せられました。

※回答者コメントは原文ママです

>14位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方