「お別れするのは辛すぎます」北斗晶、息子夫婦を残しカナダから旅立つ。「#寂しい」「#号泣」と心境を吐露

タレントの北斗晶さんは9月8日、自身のInstagramを更新。カナダからの旅立ちを報告しました。コメントでは、「遠く離れていても心は繋がっています」などの声が上がっています。(サムネイル画像出典:北斗晶さん公式Instagramより)

タレントの北斗晶さんは9月8日、自身のInstagramを更新。カナダからの旅立ちを報告しました。

【実際の投稿:北斗晶、カナダからの旅立ちを報告】
 

「こういう関係性素敵ですね」

北斗さんは「また会える日まで…」とつづり、写真を1枚載せています。北斗さんと長男・佐々木健之介さん、佐々木さんの妻・凛さん、孫が写っている写真です。北斗さんは凛さんに抱き付き、しばしの別れを寂しがっている様子がうかがえます。続けて「頑張れ!!頑張れ!! 息子と娘よ」と、息子夫婦を激励しました。またハッシュタグには「#寂しい」「#号泣」と付け、素直な気持ちを表しています。

コメントでは、「寂しくなりますね」「こういう関係性素敵ですね」「お別れするのは辛すぎます」「遠く離れていても心は繋がっています」「ずっと側に居たいですよね」「息子夫婦の為に素晴らしいサポートをされたと思います。お疲れ様でした」「長い間ご苦労さまでした」など、さまざまな声が上がりました。
 

7月にカナダに到着していた北斗さん

7月29日の投稿で「無事にバンクーバーに到着しました」と報告していた北斗さん。それ以降、夫の佐々木健介さんも含めた家族ショットなどを多数公開しています。カナダでの生活を楽しんでいたようです。しばらくは日本での生活が続くと思いますが、またカナダに行ける日が来ることを願いたいですね!
 

>次ページ:北斗さんのカナダ投稿をもっと見る!
【北斗晶さんの本をチェック!】
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?